• 投稿日:2025/11/13
🎥 Zoom面談の終盤で始まった“別の話” クラウドワークスの案件で感じた小さな違和感

🎥 Zoom面談の終盤で始まった“別の話” クラウドワークスの案件で感じた小さな違和感

  • 1
  • -
会員ID:D93dBGEp

会員ID:D93dBGEp

この記事は約5分で読めます
要約
クラウドワークスで動画編集のテスト案件を受けました。 評価も高く安心していましたが、Zoom面談の終盤で「スクールに入る人もいる」と話が変わり、違和感を覚えました。

先日、クラウドワークスで動画編集のテスト案件を受けました。
評価も高く、募集内容も丁寧だったため、特に不安はありませんでした。

しかし、Zoom面談の終盤で話題が思わぬ方向に変わっていきます。
「テスト案件を通過しやすくするためにスクールに入る人もいる」
――そう告げられたとき、初めて違和感を覚えました。

実際に体験して感じたことを、記録としてまとめました。
同じように副業やスキルアップに取り組む方の参考になれば幸いです。

1. 応募のきっかけと案件の概要

クラウドワークスで動画編集のテスト案件を受けたとき、思っていた内容とは違っていた経験があります。
応募した理由は、評価が4.8・評価件数113件・プロジェクト完了率95%という高実績の発注者だったからです。
募集内容も丁寧で、怪しい印象はまったくありませんでした。

2. テスト納品とフィードバック

応募時点で「3日以内のテスト納品」と「その後にZoom面談を行う」という説明を受けていたため、最初は特に疑うこともありませんでした。
やり取りを担当していたAさんからは、2回にわたって丁寧なフィードバックをもらえ、誠実なクライアントかもしれないと感じていました。
その後、Zoom面談は別の担当者(Bさん)が行うと伝えられましたが、その時点では特に不自然には思いませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:D93dBGEp

投稿者情報

会員ID:D93dBGEp

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません