- 投稿日:2025/11/18
- 更新日:2025/11/23
この記事は約15分で読めます
要約
突如できた大型連休!「どこか行ってきたら?」の一言で始まったハワイ旅行計画!
インフレ待った無し!行程と金額全公開!
「豊かな」浪費は実現できるのか!?
14日間で休日は「1日」!?
毎月決まった日に、来月の勤務が発表されます。いわゆる「シフト制」というやつです。上司がシフトを作成しだした時、僕に小さな囁きがありました。
「この日、担当者教育をやってもらおうと思ってる」
この言葉に僕は全く違和感を覚えませんでした。それは、僕が福岡、大阪、東京で働いていた経歴と、現職場の前は各地方部署の担当者の教育を行う部門で働いていたので、「講師」役は、僕の存在意義そのものだと思っているからでした。二つ返事でOKを出し、シフトが発表されると前日、別の上司が僕を呼び出しました。シフト案を見ながら「これ大丈夫なの?調整するつもりなんだけど…」
目を通すとそこには、
14日間で休みは1日の前代未聞の勤務。その反動で月末に5連休。
14日間の詳細は、4日連勤、1日休み、9日連勤
悩んだ。担当者教育はやりたい…勤務はきつい…ん?月末に5連休か…
「この勤務行程で問題ありません。ただ、月末の5連休は崩さないでください」
続きは、リベシティにログインしてからお読みください