• 投稿日:2025/11/16
  • 更新日:2025/11/16
地元企業から外資系ITへの転職体験記 - 転職活動開始から職務経歴書提出まで

地元企業から外資系ITへの転職体験記 - 転職活動開始から職務経歴書提出まで

  • 1
  • -
会員ID:LLUOAxXQ

会員ID:LLUOAxXQ

この記事は約8分で読めます
要約
私は2025年1月に日系の地元IT企業から外資系のIT企業に転職し、年収アップに成功することができました。転職からもうすぐ1年となるため、これまでの振り返りをノウハウ図書館に投稿したいと思います。 今回は、転職活動の開始から職務経歴書提出までの様子をお伝えできればと思います。

前職について

大学で情報工学を学んだあと、新卒で地元に本社があるIT企業に就職しました。その会社で国・地方公共団体・教育機関に向けて、システムの導入や運用を行う本部に配属となりました。

私は、ネットワークやサーバーなどのITインフラ構築・運用を担当する部署に配属され次のようなことを行っていました。
・パソコンの使い方などを電話でサポートするヘルプデスク
・ネットワーク配線工事の施工管理
・オンプレミス(*)環境のネットワークやサーバー構築、運用
(*)オンプレミス: 企業や組織が使用する情報システムを、自社が管理する施設に設置し、運用・管理すること

ここでの仕事は満足していた点もあるものの、時間が経過するにつれて不満に感じる点も徐々に増えてきました。

満足していた点

◯自分が好きな地元で働くことができる
アウトドアな趣味が多いため、都市部よりも地方で働くことに魅力を感じ、新卒でUターン就職しました。実家はもちろん、祖父母宅も近くにあるため、頻繁に会うこともできるのはありがたいです。子育てもこのような環境でしたいと感じることが増えてきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LLUOAxXQ

投稿者情報

会員ID:LLUOAxXQ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません