• 投稿日:2025/11/16
近視の子どもにおすすめ!オルソケラトロジー体験記(視力検査1.5娘の場合)

近視の子どもにおすすめ!オルソケラトロジー体験記(視力検査1.5娘の場合)

会員ID:HkU6dYZw

会員ID:HkU6dYZw

この記事は約4分で読めます

子どもの近視が進んできたとき、
「この先どうなるんだろう…」「メガネって不便そう」
そんな不安を抱えた親は多いと思います。

うちの子も同じでした。
黒板が見えにくい、体育やプールはメガネが邪魔、修学旅行でも気を遣う…。
そこで選んだのが、夜寝るときだけレンズをつけて昼間は裸眼で過ごせる オルソケラトロジー

実際に使ってみると、
生活がガラッと変わって、子ども自身の表情も明るくなりました。

この記事では、
「どのくらい見えるようになるの?」
「費用は?痛くないの?」
「うちの子にも合う?」
そんな疑問に、我が家のリアルな体験をもとにお答えします。


はじめに

「見えにくい毎日」を変えた、一つの選択

最近、小中学生の視力低下が増えていると耳にします。
うちの子も黒板が見えにくく、授業中は前の席じゃないと困ることもありました。
体育やプールでもメガネが邪魔になり、日常で小さなストレスが積み重なっていたんです。カメラを向ける姉たちからもメガネ外してコールが💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HkU6dYZw

投稿者情報

会員ID:HkU6dYZw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2025/11/18

    「オルソケラトロジー」という言葉を初めて聞きました! 凄く画期的な治療方法ですね😳✨! 私自身が目が悪く苦労したので、子どもたちの視力が悪くなったら選択肢のひとつとして検討したいと思います🙏🏻🙏🏻 (余談) 治療をやっている病院を調べていると、子どもたちが通っている眼科が対象病院でした〜!!!偶然ですが、とってもうれしくなりました🤣✨

    会員ID:HkU6dYZw

    投稿者

    2025/11/18

    通院先が対象だと未知の治療のハードルも下がりますね^_^ 悪くならないことを祈ります🙏 適応年齢は、6歳から65歳になっていますが‼️他の支障が出てくるので早い段階が効果も出やすいそうです😊 【追記】みあっちさん♡コメントありがとうございます。初投稿なので初返信  なんて書けばよいのか💦 でもとっても励みになりました。 今後は画像や引用も使っていきたいです♪

    会員ID:HkU6dYZw

    投稿者