• 投稿日:2025/11/23
アラフィフの私がFP3級に合格するまでの約1年半の道のり

アラフィフの私がFP3級に合格するまでの約1年半の道のり

  • 2
  • -
会員ID:lNuDH628

会員ID:lNuDH628

この記事は約6分で読めます
要約
50歳を目前にして、これからのお金のことや体調のことが不安で仕方なかった私。 YouTubeで両学長に出会い、「お金の基礎を学ぶならFP3級と簿記3級」という言葉に背中を押され、資格挑戦を決意しました。


最初に

アラフィフになってからの資格勉強。

紆余曲折ありました(笑)

最初の挑戦ではインプットばかりで不合格。

でも勉強方法を見直し、ChatGPTや無料のアプリ・サイトの力も借りながら、1年半かけてFP3級に合格できました。

この投稿では、そんな私のリアルな勉強の過程と、アラフィフならではの工夫や失敗談をまとめています。

同じように勉強で悩む方の参考になれば嬉しいです。

1回目の挑戦:動画を全部見てとにかく頭に詰め込む

最初の受験は、とにかく「勢い」

・FP本田さんの爆速講義を全部見る

・大事だと思ったところをノートにとる

・短期間で詰め込む

結果は不合格。

学科は惜しくも合格点まで2点が足りず、実技は10点足りませんでした。

今思うと、インプットばかりで、アウトプットをほとんどしていませんでした。インプットするだけで精一杯だったんです。

試験後は久々に試験を受けた緊張と久々のパソコン操作で眼精疲労と肩こりと筋肉痛で体がガッチガチになってしまいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lNuDH628

投稿者情報

会員ID:lNuDH628

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません