- 投稿日:2025/11/21
- 更新日:2025/11/21
この記事は約5分で読めます
要約
つみたてNISAの枠、まだ余っていませんか?
「クレカ積立に間に合わなかった…」そんな人でも今日から5分で“今年の枠を全部使い切る”完全版ガイド。初心者でも絶対迷わない、SBI証券での最短ルートを図解レベルで解説!
「ヤバい…NISA残り枠がまだこんなに!?」──気づいた瞬間から5分で全て取り戻す方法

え、私だけ?積立NISAの“未消化額”に気づいた日のこと
皆さん、積立NISAってちゃんと順調に進んでいますか?
——私はというと、ある日ふとSBI証券の画面を開いた瞬間、思わず固まりました。
「えっ……使い切れてない!?」
画面の数字を見たら、87,818円分も積立が消化されずに残っているではありませんか(T_T)
私はすぐにスマホを握りしめ、
「すみません!積立設定の件でお聞きしたいのですが…!」と
SBI証券に慌てて電話をすることに。
自分ではしっかり設定しているつもりなのに、
いつの間にか“未消化”になっていた積立額。。。。。
これ、意外とやってしまう人多いんじゃないでしょうか?
せっかく非課税枠なんです。
使い切れる人は、使い切らないと、もったいない!
■ この記事がピッタリな人|「NISA枠が余っている」「どう使い切る?」に不安がある方へ
続きは、リベシティにログインしてからお読みください