- 投稿日:2025/11/20
- 更新日:2025/11/21
1.はじめに 〜割り勘の入力、どうしていますか?〜
山登りの装備品であるマネーフォワードMe(以下マネフォ)。口座連携をするだけで収入と支出が把握できて便利ですよね✨
ですが、使い始めてすぐ困ったことがありました💦
それは友人との飲み会の割り勘。
友人からお金を受け取り、私がクレジットカードで支払いをしました。
マネフォには“支払った全額”が記録されてしまうため、そのままだと家計簿が実態とズレてしまうんです。
今回は、この「割り勘したときの入力方法」をまとめました。
「自分の買い物に家族の支払いが混ざったとき」にも使える方法なので、ぜひ参考にしてみてください!
2.結論「計算対象のチェックをはずす」
この割り勘の悩みには、「計算対象のチェックをはずす」だけで簡単に解決できます。
では、具体的に説明しますね。
今回のシチュエーションはつぎの通りです。
・友人と2人で飲みに行った。
・お会計が1万円(1人5,000円)
・友人から5,000円をは現金で受け取り、私がクレジットカードで支払った。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください