- 投稿日:2025/11/23
この記事は約4分で読めます
要約
査定は2万円を期待していたのに、届いたのはまさかの5,000円。そこから実際に価格交渉をして・・・?パソコンを高く売るドットコムで体験した、査定のリアルと売却の流れを紹介します。
学長が紹介していた「パソコン高く売れるドットコム」
学長が紹介していた「パソコンを高く売るドットコム」
そこで、不要になったパソコンを実際に売却してみました。
(5年前に購入した Windows パソコン/富士通「LIFEBOOK AHシリーズ FMVA50E1W」)
この記事では、私が実際に体験した“査定〜価格交渉成功までの流れ”をまとめて紹介します。
1. 査定依頼:入力後すぐに電話がかかってきた
必要事項を入力すると、すぐに電話が来た
パソコンを高く売るドットコムにアクセスし、画面案内に沿って必要事項を入力しました。

送信すると、直後に電話がかかってきました。
電話で聞かれた内容
・ストレージ容量
・製造番号
・売却理由
・ほかの不要品の有無
など、査定に必要な基本情報を確認されました。
分からないものは、分からないと答えても問題はありません。
提示された概算とその印象
査定の概算は「8,000〜10,000円前後」との説明でした。
私は「2万円ほどになるのでは」と期待していたため、正直かなり安く感じました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください