- 投稿日:2025/11/23
- 更新日:2025/11/23
この記事は約3分で読めます
要約
Amazon広告は魅力的に見えますが、初心者の新品せどりではほとんど効果がありません。
広告費がムダになるケースも非常に多いです。
この記事では「なぜ初心者に広告が不要なのか」「広告より優先すべきこと」を解説します。
1. 広告はあくまで商品を宣伝
Amazonのスポンサープロダクト広告は、「商品ページ(ASIN)の露出を増やすための仕組み」です。
ここでいう“商品”とは ASINそのもののことで、あなたが出品している在庫だけを特別扱いする仕組みではありません。
広告をクリックした人が見るのは「商品ページ」であり、「その時点でカートを取っているセラー」です。
つまり、広告を出してもカートを取れていなければ売れません。
↓広告がついた商品。関連ワードで検索すると上位表示される

2. カート取得率は上がらない
カート取得率は次の要素で決まると言われています:
価格
FBA活用
出品者評価
在庫量
販売実績
Amazonはアルゴリズムを公開していないため、広告がカートに影響する可能性を完全には否定できません。
ただし、Amazonの公式の説明では、広告はあくまで商品の閲覧数を増やすための機能です。
カート取得率を上げる機能は案内されてはいません。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください