• 投稿日:2025/11/23
  • 更新日:2025/11/24
フリーランスとして営業先を広げるために、サンカクが役立った体験談

フリーランスとして営業先を広げるために、サンカクが役立った体験談

会員ID:xgVoGDgk

会員ID:xgVoGDgk

この記事は約4分で読めます
要約
サンカクを活用して営業先を広げた実体験をもとに、フリーランスが相性の良い企業と出会うまでのプロセスと、そこから得たノウハウを整理した記事です。応募の繰り返しは「営業トークの型づくり」や「自分の得意領域の発見」につながり、不採用やミスマッチも精度を上げるためのデータになります。

フリーランスとして活動していると、最初にぶつかる壁は「どこに営業すればいいのか」という問題だと思う。自分も例外ではなく、営業先を広げる手段を探していた時期があった。

そんな中で使い始めたのが、外部人材と企業をつなぐ“サンカク”というプラットフォームだった。ここでは、単なる体験談ではなく、実際に使って得たノウハウを共有します。

サンカクのURLはこちら→https://sankak.jp/

1. サンカクは“営業練習の場”にもなる

サンカクでは案件に応募する際、 ・自己紹介 ・スキルの棚卸し ・課題への提案 を簡潔に伝える必要がある。

これがそのまま“営業トークの型”になる。

応募を繰り返すうちに、 「企業がどのポイントに反応するか」 「どんな書き方だと通過しやすいか」 が自然とわかってくる。

これは普通の営業活動では手に入りにくい学習機会だった。

2. ミスマッチや不採用は“精度を上げる材料”になる

面談しても噛み合わないことがありました。企業側もどのように募集文章を作成すれば希望する人が応募してくれるか手探りの部分があるので、募集内容と自分のスキルが実際にWEB面談を開始して、自己紹介をしたあと、先方が苦笑いをしながら「実は、募集したい人はこういう人でした」という事もありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xgVoGDgk

投稿者情報

会員ID:xgVoGDgk

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Xl5HEAiz
    会員ID:Xl5HEAiz
    2025/11/25

    へーー!!!!の連続でおもしろかったです!わくわくしました✨️🐩

    会員ID:xgVoGDgk

    投稿者

    2025/11/25

    いつもレビューありがとうございます😊 ワクワクという感想は予想外でしたw また面白いネタが出来たら書こうという励みになりました🙏

    会員ID:xgVoGDgk

    投稿者