- 投稿日:2025/11/24
この記事は約3分で読めます
要約
私は「使う力」が5つの力の中で最も難しいと感じています。
1章:「大切な人が生きているのは当たり前ではない」
2章:「借金は選択肢を奪う」
3章:「旅行が豊かな浪費」「大切な人が喜んでくれること」
意外と難しい「使う力」
初めまして、会社員の「りゅー」です。
個人的に5つの力の中で「使う力」一番難しいと感じています。
リベシティのノウハウ図書館では現在6万件以上の投稿があり、「使う力」はその中で3番目(約24%)、「稼ぐ力」「貯める力」の次に投稿件数が多いカテゴリーです。
1章:貧困家庭で育った経験と母親の大病
私の家は母子家庭でお金については常に厳しい状況でした。それでも母は働きながら家事も行い、愛情は人一倍受けてきたので感謝してます。
私が高校生の時に母が脳卒中(くも膜下出血)で倒れて、医者からは助かる見込みは極めて低いと宣告されました。数日間意識不明の重態でしたが、今は後遺症もほとんどなく、社会復帰できるまでに回復しました。
【伝えいたいこと】大切な人が生きていることは当たり前じゃない
2章:800万円の借金返済とパワハラ地獄
社会人1年目〜5年目はとにかく借金返済でした。
・借金 200万円
・奨学金 600万円
続きは、リベシティにログインしてからお読みください