• 投稿日:2023/12/12
  • 更新日:2025/06/25
【便利な思考法】困った時や悩んだ時に役立つ 問題解決思考法

【便利な思考法】困った時や悩んだ時に役立つ 問題解決思考法

会員ID:8Zky4vM0

会員ID:8Zky4vM0

この記事は約7分で読めます
要約
何をやるにも必ず上手くいかない事が発生します。 そんな時に、起きた問題を整理し解決するために役立つ思考法をお伝えします。 仕事だけでなく、普段の生活にも使える思考法なので、是非ご一読ください😊

0.はじめに

5つの力に限らず、日々の生活の中で
「あれ?思ってた通りに上手くいかないな?💦」
とか
「トラブルが起きたけど、どうしたらいいのか分からない😥」
なんて事はよくあります。

そもそも「問題」というのは、なんでしょう?
「問題」「課題」の違いって意識してるでしょうか?🤔

この言葉の意味と付き合い方を意識するだけで、目の前のトラブルを解消する手助けになります。

長年IT系企業で、様々なトラブル対応から顧客のコンサル業務まで従事してきた中で、意識してきた考え方をお伝えできればと思います。

1.「問題」「原因」「課題」とは?

よくトラブルが発生すると
「問題を把握しろ!」
「原因を究明しろ!」
「解決課題を出せ!」
等と言う言葉が飛び交いますが、往々にこの3つのワードについてごちゃ混ぜで使われている気がします。

まず最初に言葉の定義をしておいた方が分かりやすいです。

1.1 問題とは?

そもそも『問題』とはなんでしょう?
ちなみに辞書で検索するとこんな感じ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8Zky4vM0

投稿者情報

会員ID:8Zky4vM0

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:gVnqpgrO
    会員ID:gVnqpgrO
    2025/04/13

    問題と課題が別という視点が今までの私にはなかったのでこの事実を知れただけでも頭がスッキリしましたしすべての内容が勉強になったのですが、 今回の内容で特に心に残った内容が 問題の原因が複数ある場合の優先順位の付け方です。 これは図入りで私にとっても理解しやすかったです(問題からたくさんの矢印が向けられた原因から手をつけていけばよい😊) その他心に残った事は 原因を他責にしてはいけない 原因分析は精神論に逃げない。 という言葉です。 こういう考え方を普段からできると愚痴や不満を言う前に自分にできる事はないか 考えるクセがつくと思うので 私にとって生きやすい人生になるかもしれないと思いました。 ブックマークしたので忘れそうな時にまた読み直そうと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2025/04/13

    早速読んで頂きありがとうございます いざ困ってしまうと、意外と気づかない点だったりするんですよね😅 私自身もパニックになる前に、思い返して状況を整理する事を心掛けています 今後のねこももさんの役に立ってくれることを願ってます👍 レビューありがとうございました😄

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2024/11/27

    読んでいて、とても腹落ち出来る内容でした😃 何かにつ、あづいたらこの記事を思い出せるようにしたいところです。参考になりました😃

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

    2024/11/29

    レビューありがとうございます 何かトラブった時、往々にして何をしないといけないのか混乱しがちですよね😅 そんな時に、私もこの考え方を頭においています この記事を読まなくとも、皆さんにも紹介してあげると良いですよ😊

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:LDr56KMx
    会員ID:LDr56KMx
    2023/12/21

    勝手にファンになっていつかお会いしたいと熱望しておりますが札幌オフィスも出来たことでその内お会い出来ると思います。 思考回路 行動原理 実際の趣味が被り過ぎていて会ったら、抱き付いてしまいそうですがアラ還のオジサン同士の抱擁は誰も見たくないはずなので我慢しときます。

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:1RCACSrb
    会員ID:1RCACSrb
    2023/12/15

    図解もあり大変わかりやすく、腹落ちする内容でした。ひとつひとつ自分の事例に置き換えて、実践します。

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:ePEYneuz
    会員ID:ePEYneuz
    2023/12/14

    仕事でとても役に立ちそうです とても参考になるノウハウありがとうございます😊

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:KM2vq6Mr
    会員ID:KM2vq6Mr
    2023/12/14

    今まで「問題」と「課題」をごちゃ混ぜに考えていました。 全然違う言葉だと気づかせていただき、丁寧な思考過程を学べました。 これからは「原因」の中で一番色々な問題に起因している「原因」を意識しながら、優先順位をつけて課題に取り組んでいきます!! すごくわかりやすい解説をありがとうございました😊

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者

  • 会員ID:LMjPgI4p
    会員ID:LMjPgI4p
    2023/12/13

    バグの解決で上司から指摘された事が書いてあってグサグサとささりました。これからの仕事に活かしていきたいと思います♪

    会員ID:8Zky4vM0

    投稿者