- 投稿日:2023/12/18
- 更新日:2024/12/20

リベ推奨の副業とは若干、路線が異なると思いますが中には自分のスキルを活かして「教室をやってみたい!」とう方もいるのではないでしょうか?そんな方へ向けた教室となる場所を探すためノウハウをご紹介します。
教室出来る所を探したいけど…
場所といっても色々あります。テナント借りる人もいればレンタルスペースやレンタルスタジオを使われてる方もいますね。
でも、そんな所ってコストかかります。
だったら公共の施設は?というと、殆ど都合の良い時間帯は利用者で埋まっており、取り合いというのが現状ではないでしょうか?
私は空手教室を運営しています。場所は、町内会の所有する集会所です。しかも、自分の住んでいる地域(町内)以外の複数個所で運営しています。
場所の探し方
最初は場所に目星をつけて、車で地域をぐるぐる回ていました。めちゃめちゃ効率悪いですね・・・
次は携帯(当時はガラケー)で「公民館」・「集会所」と検索かけていました。でも、それでも完全に網羅しているわけではなく、結構抜けている所があったりもします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください