この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/12
  • 更新日:2023/12/12
【未経験からのエンジニア転職】30代未経験が独学で内定をもらうまでの流れ

【未経験からのエンジニア転職】30代未経験が独学で内定をもらうまでの流れ

会員ID:LMjPgI4p

会員ID:LMjPgI4p

要約
30代のシングルマザーが、未経験から独学でWEBエンジニアとして自社開発企業に転職するまでの学習プロセスをまとめました。

私は未経験からWEBエンジニアとして自社開発企業に転職しました。

転職した時の年齢は34歳。

前職は事務パートで月給13万円、2児のシングルマザーでカツカツの毎日。

そんな自分ですが、独学で1年間勉強してWEBエンジニアに転職することができました。

私が内定を得るまでに取り組んだ学習方法を紹介します。

独学?スクール?

WEBエンジニアになるためには、独学とスクールの二つの選択肢があります。

私は経済的な理由から独学を選択しました。

独学は困難も多いですが、努力すれば不可能ではありません。

自走力はエンジニアにとって不可欠で、これは独学の過程で特に鍛えられました。

リベシティ内にもプログラミング系のチャットもありますので、壁にぶち当たった時はそちらで聞いてみるのもありかもしれません。

ただし、できるだけ早く転職したい方やITに全くの初心者の方には、スクールの利用をお勧めします。

1.Progeteで学習

まずはProgeteで一通りの言語を勉強しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LMjPgI4p

投稿者情報

会員ID:LMjPgI4p

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(16
  • 会員ID:mJ3R8cfr
    会員ID:mJ3R8cfr
    2025/08/15

    のとさん、参考になる記事をありがとうございます。 勉強時間の確保にかんしては学びになりました。 とにかく隙間時間があれば勉強、勉強をすることによって時間が少しずつ増えて、習慣化されていると感じました☺️ とりあえず目標にたいして時間を確保、取り組む姿勢で進んでいこうとなりました。

    会員ID:LMjPgI4p

    投稿者

  • 会員ID:2mfVhfjb
    会員ID:2mfVhfjb
    2024/06/11

    3歳の娘を子育て中の保育士です。年収アップと、憧れのあるIT企業への転職を目指し今Progateで勉強中です。しかし一般企業での経験が全くなく、そしてこの年齢ということで無理なのでは…と心が折れている中励まされる記事でした。自分にできるところまで諦めずに頑張ってみたいと思います。素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:LMjPgI4p

    投稿者

  • 会員ID:1N89eyua
    会員ID:1N89eyua
    2024/05/11

    素晴らしい記事をありがとうございます🙏 私は、友達のIT会社のお手伝いをするべく、 15年ぶりにエンジニアに戻るために、プログラミングなどを勉強し直している真っ最中です。各段階ごとの勉強の進め方など、とても参考になりました!何歳からでも、どんな状況でも行動すれば人生は変えられますね、頑張ります!!

    会員ID:LMjPgI4p

    投稿者

  • 会員ID:vEN4wgFQ
    会員ID:vEN4wgFQ
    2024/04/25

    育児や家事をしながら隙間時間を作って勉強し続ける事がどれだけ大変なのか…同じ30代で子持ちなので励みになります!私も頑張って年収をあげようと思います

    会員ID:LMjPgI4p

    投稿者

  • 会員ID:rhQ8i8HY
    会員ID:rhQ8i8HY
    2024/04/23

    未経験から挑戦されて素直にすごいな、と思いました。 仕事、育児をしながらの挑戦は本当に大変なことだと想像しますし、誰でもできることではないので尊敬します。 自分は40代未経験からエンジニアを目指して勉強中ですが、勇気をいただき励みになる記事でした。 ありがとうございました。

    会員ID:LMjPgI4p

    投稿者

  • 会員ID:e1ABSQMI
    会員ID:e1ABSQMI
    2024/02/17

    現在30代後半でWebデザインの勉強をしている てら と申します。 将来的にプログラミングの知識もつけたい…と思っていたのでとてもありがたい投稿でした。 子どもが生まれたのをきっかけに、完全在宅ワークに興味を持って今勉強中です。 母親が育児・家事・本業と両立しながら、どうやって頑張ったのか。 このように詳細に投稿していただけてとても励みになります。 元気をもらいました。私も頑張ります!

  • 会員ID:oto9uKUx
    会員ID:oto9uKUx
    2023/12/21

    未経験からエンジニアに興味があったのでとても参考になりました😊✨

  • 会員ID:82leSiFG
    会員ID:82leSiFG
    2023/12/20

    フェスでも拝聴させて頂きましが、あたらめてじっくりと読ませて頂きました。 自分に甘えないよう継続する事大切ですね😊

  • 会員ID:mB0c4ZbI
    会員ID:mB0c4ZbI
    2023/12/16

    30代半ばからの未経験転職の進め方について、具体的に書かれてあり大変参考になりました!

  • 会員ID:p34WCZKh
    会員ID:p34WCZKh
    2023/12/16

    とても参考になる記事をありがとうございます! 転職活動前の事前準備のところが非常に勉強になりました^^

  • 会員ID:GO106MSz
    会員ID:GO106MSz
    2023/12/13

    自分もPHP Laravel Vueを独学し、未経験からエンジニア転職したので、とても興味深い内容でした! 学習初期の段階で、目指したい就職先を据えて、使用言語や行動指針を明確にしておくことの重要性に共感致しました。 面接対策の重要性も非常に共感しました! 似たような話にはなりますが、のとさんの記事も参考にしながら自分の経験もノウハウ図書館で書いてみたいと思います!(サンプル数が多い方がこれから目指される方にとっても安心材料になると思いますので😊)

  • 会員ID:cmcKWK65
    会員ID:cmcKWK65
    2023/12/13

    学習時間の確保の仕方🥺 やっぱ のとさん さすがです!

  • 会員ID:QdT8Nyyp
    会員ID:QdT8Nyyp
    2023/12/13

    私は、異業種転職でWEB未経験でしたが、来年からフルリモートでエンジニアとして働く予定です。 私はちょっと特殊な流れで採用になりました(SNS経由で採用) 本来はこういった流れで努力が必要なのだと知ることができて、興味深く読ませていただきました! 文章も分かりやすかったです! 私もPHP,Laravelを使っていく予定なので、励みになりました!ありがとうございます!✨

  • 会員ID:8Zky4vM0
    会員ID:8Zky4vM0
    2023/12/12

    のとさんの転職タイミングの時期をリアルで見ていたので、経験に基づいたとても血の通った学習ノウハウだと思い、興味深く読ませてもらいました😊 Windowsすら無かった私の世代だと、覚える言語は2~3種類で済みましたが、今は開発環境や言語も多岐に渡り大変だったかと思います。 私の場合、コーディングからはスッカリ離れてしまいましたが、たまに「スマホやWebのアプリで作ってみたいな」なんてアイデアも沸く事もあるので、勉強する際は参考にさせてもらいます👍

  • 会員ID:I77anWlM
    会員ID:I77anWlM
    2023/12/12

    のとさんと同じシングルマザーです! 『勉強時間の確保』は私もすぐに真似をしたいと思いました! 『行動すれば人生は変えられます』にも大変刺激を受けました。 私も頑張ろうと勇気をもらえました。 わかりやすい文章でとてもよみやすかったです。 ありがとうございました!

  • 会員ID:OqVhCopi
    会員ID:OqVhCopi
    2023/12/12

    未経験転職のモデルケースとして、非常に読みやすく参考になりました^^ 多くの駆け出しエンジニアさんにとって、この体験談は是非とも知りたい情報かなと思います。早速プログラミング部の質問者さん向けに共有させていただきました🙏ありがとうございます!