この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/12
- 更新日:2024/02/24

簿記3級の勉強、挫折してませんか?
・簿記勉強、なかなか取り組む気にならない...
・勉強始めたけどテキスト読むのに何ヶ月もかかって挫折...
・もっと効率的な勉強方法はないの?
そのお悩み、勉強の全体像が見えていないからではないでしょうか?
ここでは、私カピゾーが会社勤めしながら5週間で満点合格した勉強方法を図解でお伝えします!
ちなみにカピゾーの勉強時の状況はこんな感じでした。
・ちょうど仕事が忙しく、毎日残業20時21時
・でも3泊4日の海外旅行行ったり、趣味のカタン大会行ったり(^^)
・総勉強時間は50時間ほど
・スキマ時間にスライド学習、早朝に模擬テスト
こんな状況なので、かなり効率的に勉強できたと思います。
皆様のお役に立てば幸いです。
合格までの勉強ロードマップ
こちらが、私の取り組んだ合格までのロードマップです!
[勉強開始 1週目] まず全体像を把握する
テキストと模擬テストを1日で
まず最初にやったのは、次のことです。
・さっとテキストを2時間ほど眺める(クレアールのテキストを使用)
・答えを見ながら4-5時間かけて模擬テストを一通りやる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください