• 投稿日:2023/12/13
  • 更新日:2025/07/16
収入保障保険に最安値で加入するポイント♪

収入保障保険に最安値で加入するポイント♪

会員ID:qTrohb3j

会員ID:qTrohb3j

この記事は約13分で読めます
要約
最安の保険料を探すならネットじゃないかも🤔 子どもが小さいうちは多くの家庭で必要な『収入保障保険』 ネット加入ができる会社もありますが、最安を探すならネットはない方がいい場合が多いんです。 そこで、収入保障保険に最安で加入するポイントをお伝えします🤗

収入保障保険の前知識

※保険見直しチャットに相談して、あとは会社を決めるだけ…
と言う人は、「収入保障保険加入のポイント~加入する会社」に飛んじゃってくださいね。

1.収入保障保険が必要な人は?

学長いわく「本当に必要な保険は3つだけ」
①火災保険
②自動車保険
③子どもが小さい人の掛捨ての生命保険

今回の「収入保障保険」は
③の子どもが小さいときに必要な掛捨ての生命保険(死亡した時に支払われる保険)になります。

子どもが小さいときに必要な保険なので、子どもが独立したら必要ないということは言うまでもありません。
※子どもが独立したら掛捨ての生命保険も必要ないですよ。

2.そもそも収入保障保険とは?

では、そもそも収入保障保険とはどんな保険なんでしょう?

収入保障という名の通り、被保険者(保険の対象者)が死亡した場合に、残された遺族(配偶者と子ども)に対して、毎月お給料のように保険金が支払われる保険です。

ですから、下記の図でもわかる通り、時とともに保障が小さくなっていきます。
生きていれば普通にお給料が貰えているわけですから、必要な保障額は減っていて当然なので、合理的な保険と言えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qTrohb3j

投稿者情報

会員ID:qTrohb3j

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(16
  • 会員ID:vDJczVEN
    会員ID:vDJczVEN
    2025/07/04

    わかりやすく解説ありがとうございます。

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:alL2WBhM
    会員ID:alL2WBhM
    2025/04/04

    保険見直しチャットで相談して、収入保障を知りました。ライフプラン表と支出管理をみて不足金も確認しました。保障金額に悩みましたがスッキリです。

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:KRsn7858
    会員ID:KRsn7858
    2024/07/21

    保険商品のわかりやすい説明、 ショップに行くのを躊躇っていた方には持ってこいなとてもわかりやすいいい内容だと思います。 拝見できて幸せです。ありがとうございます♪

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:XvLDDb46
    会員ID:XvLDDb46
    2024/04/22

    収入保証保険に入ろうと思っているのでとても参考になりました。

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:ObZyMjX9
    会員ID:ObZyMjX9
    2024/03/31

    とても参考になりました。ありがとうございました。 この記事を読んで早速、保険クリニックという保険ショップに予約しました。 事前に「FWDとはなさく生命の2社だけの見積もりを取りたい」と連絡したところ、 「2社だけの見積もりはできない決まりになっているから、一括で他の保険会社の見積もりもしますので」と電話がきました。 怖くなって予約をキャンセルしてしまいました。 保険ショップは2社だけ見積もりをお願いすることはできないのでしょうか? 別の保険ショップでも同じでしょうか? ご回答いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:iWCWVS05
    会員ID:iWCWVS05
    2024/03/28

    保険見直しチャットで相談し、収入保障保険に加入した方が良さそうだったので、こちらの記事を参考に2パターン計算させていただきました ①だと25,000円不足 ②だと保険に入らなくても大丈夫でした 毎月8万円ぐらいのブランに急いで入らなくてはと焦ってましたが、保険に入らなくても私がバリバリ働けばやっていけるのかもと冷静に考えることもできました ありがとうございます

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:ZVI7y7rq
    会員ID:ZVI7y7rq
    2024/03/25

    元々収入保障保険はかけていましたが、保険料がもう少し安くなったらなぁとFDWで見積もりしたら少し安くなりました。 その後にこちらの記事を見かけて、念の為・・・と店舗に問い合わせしてみたら自分で見積もりしたものよりさらに安いものを提案してもらい、保障内容は変わらないまま、夫婦で年間保険料が1万円も安くすることができました! 本当に感謝です!ありがとうございました😀

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:Zc0D8k8q
    会員ID:Zc0D8k8q
    2024/03/20

    とても参考になりました。わからなかったところが解決出来ました。 現在契約している収入保証保険の見直しを検討してみます。

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:HQGbeam7
    会員ID:HQGbeam7
    2024/03/17

    参考になりなした、ありがとうございました。

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:WS8lZX0j
    会員ID:WS8lZX0j
    2024/03/14

    今保険の見直し中で、どこの保険会社が良いのかなど検討しており、きよみんさんの記事はとても参考になりました!有難うございます!

    会員ID:qTrohb3j

    投稿者

  • 会員ID:rbSzRhYa
    会員ID:rbSzRhYa
    2024/02/12

    家計管理を゙真剣にしようと、今まで入っていた保険の見直しをしている50代です。とても参考になりました。ありがとうございます。

  • 会員ID:amaMJ9yb
    会員ID:amaMJ9yb
    2024/01/13

    勉強になりました!まだ初心者ですが、保険の見直し中で、収入保障保険安いところに変えたかったので、参考になるお話ばかりで、ありがたいです🙇‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️

  • 会員ID:e8pBakHU
    会員ID:e8pBakHU
    2023/12/31

    収入保障保険をどのくらいにしようか迷っていたので、とてもためになりました。 特に、「保険ショップに行った時、1回で最安値の会社を決定できるポイント」は、知りたかった情報でした。 どうもありがとうございました。

  • 会員ID:adL3Z268
    会員ID:adL3Z268
    2023/12/29

    収入保障保険を見直し中ですが、かける金額や期間、特約など、どこまでかけたらいいか迷っていたのが、考え方がよくわかりました。 ありがとうございます。

  • 会員ID:P2zOdwUS
    会員ID:P2zOdwUS
    2023/12/16

    必要保障額の考え方が具体的でわかりやすかったです😊 最後の「おだまりください」に笑ってしまいました笑。

  • 会員ID:aXhYjtXi
    会員ID:aXhYjtXi
    2023/12/16

    自分の知識を再確認できてとてもよかったです!『所得補償保険』と『就業不能保険』の加入も検討していますが、違いがいまいちわからないので次の記事もぜひ参考にさせてください🙏