この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/13
  • 更新日:2023/12/17
自転車のスタンドが上がらない!?そんなときの対処法~超ピンポイント知識~

自転車のスタンドが上がらない!?そんなときの対処法~超ピンポイント知識~

  • -
  • -
会員ID:0birxYrf

会員ID:0birxYrf

要約
自転車のスタンドが上がらない!帰れない!という緊急事態のときは、この記事を参考にしてください。 原因は「蝶番」「ローラー」のグリス切れ。 対処方法を記載します。

たまーに起きること。

自転車のスタンドが上がらない!これじゃ帰れない!

突然起きるとけっこうパニックになります。
対処方法を何となく覚えておくと、いざという時に役立つかもしれません。
ブックマーク必須?

自転車屋さんまで後輪を持ち上げて運ぶ辛さも手間も、修理代も節約しましょう。

上がらないスタンドを直す方法

この現象の対処方法は、スタンドロックをかけたり解除する「ストッパー」を最後まで後ろにけりこまずに「中途半端なところで止める」。
わかりにくいですが、写真を参考にしてください。

2023y12m13d_170849712.jpgそのまま自転車を両手で前に押し出しましょう。
どうでしょうか。上がりました?
とりあえずこれで家に帰れます!ヨカッタヨカッタ!

スタンドが上がらない原因

2023-12-13_17h09_54.pngスタンドが上がらない原因は「蝶番部分」と「ローラー部分」のグリス切れが原因です。
そこが滑らかに動くように油をさすと、復活しますよ!

継ぎ目のところ、ローラーのところに油をさす

2023y12m13d_171216085.jpgスタンドの継ぎ目になっている部分に潤滑油をかけます。
左右ともかけましょう。
あと、ストッパー部分の少し後ろに小さな「ローラー」が付いています。
ここにも油を差しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0birxYrf

投稿者情報

会員ID:0birxYrf

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません