- 投稿日:2023/12/13
- 更新日:2025/06/22

この記事は約5分で読めます
要約
Yahoo!ファイナンスで高配当株銘柄を見つけるのが難しいと感じる方は、SNSを活用するのも1つの方法です。
前提として、高配当株分析ツールを使いこなした上で、SNSの情報も上手く活用しましょう!
日本の高配当株を買い始め、買った銘柄の中には「学長マガジンのポートフォリオ以外」のものも含まれています。
どうやってそのような銘柄を見つけたのかというと、SNSを活用しました。
この記事では初心者や脱初心者向けに、その具体的な方法をお伝えします。
ここまで読んで、「よし、SNSでおすすめされているものを買えばいいんだ!」と早とちりしないでください!罠銘柄に引っかかってしまいます!最後まで読んで、優良な高配当株を見つけてくださいね。
※この記事内で出てくる銘柄を推奨しているわけではありません。投資に値するかどうかは、ご自身の判断でお願いします。
前提〜高配当株分析ツールが使えること〜
学長動画の「高配当株分析ツールの使い方」が分かっていることが前提です。(https://www.youtube.com/watch?v=CzPo5enC73Y&t=1008s)
「この動画、どうしても見るの辛いんだよなぁ」と感じる方は、ぜひ高配当株マガジンで紹介された銘柄をIRbankで検索して、グラフを見比べて、動画を一時停止しながら見てください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください