この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/13
ストファイで「慎重さ」が上位でガッカリしたあなたへ

ストファイで「慎重さ」が上位でガッカリしたあなたへ

会員ID:WiURFWGk

会員ID:WiURFWGk

要約
みなさんご存知?ストレングスファインダーの強みの中でも「ガッカリ度」が上位(自分調べ)の「慎重さ」ですが、僕は非常に有用な強みだと思っております😆!! そんな慎重さの強みのお話をしたいと思います🙌

ストファイで「慎重さ」が上位で
ガッカリしたあなたへ

「慎重さ」は非常に有用な強み

みなさんご存知?ストファイの強みの中でも「ガッカリ度」が上位(自分調べ)の「慎重さ」ですが僕は非常に有用な強みだと思っております😆!!(私、堂々の慎重さ1位)

でも、世の中では「考えすぎじゃない?」「ネガティブ」みたいな感じで捉えられることも多く💦

強みを生かせず、むしろ「弱み」みたいな扱いを、他人からだけではなく自分でもしてしまいがちな事もあるんですよね💦

あと、クリエイター気質の人は「慎重さ」の人が多いようにも感じています🤔

なんでだろう??

問い/慎重さんは環境が変わるのが苦手だったりするのかな🤔

これは間違いなくそうだと思います💪

この慎重さこそ我らの本質🤩

と、いいますのも「慎重さ」は、生存本能に由来しているといいますか

人の本能だと思うんですね。

「慎重さ」の強みを持っている人は他の人と比べ、この「生存本能」が高いのかなぁと個人的には思っています🤗

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WiURFWGk

投稿者情報

会員ID:WiURFWGk

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:m7szG8d2
    会員ID:m7szG8d2
    2024/12/25

    記事、ありがとうございます。慎重さが上位だったので元気が出ました。

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:lSxwRW1Q
    会員ID:lSxwRW1Q
    2024/10/14

    私も慎重さ堂々の1位でした! 私も全く弱みとは思ってません😁 勇気付けられる記事をありがとうございます🙏

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:LfQIaBnz
    会員ID:LfQIaBnz
    2024/09/26

    慎重さが上位にきています。とにかく心配症で自分が嫌になります。でも、そんな自分を受け入れないとと思っています。 甘やかして良いんですね。ありがとうございます。自分を褒めて生きていきたいと強く思います。

    2024/09/27

    僕も心配性で、「なんでこんなことを気にしているのだろう」「こんな性格じゃなければもっと幸福感を感じたのに〜」みたいな思考をしておりました💦 心配性を持つ人の負の側面?にばかり目を向けていたのですね。 でも、見る方向や角度を変えると、心配性というのは「強み」もあるんです!!

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:sYrQlTsh
    会員ID:sYrQlTsh
    2024/05/16

    記事の投稿ありがとうございます! とても元気をいただきました✨

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:OP3TV8L7
    会員ID:OP3TV8L7
    2023/12/13

    私は慎重さが低いので、見切り発車が多くて痛い目にあうことが多いです。そんな時はもっと慎重さがほしいなあと思います。。。せいじさんの記事を拝読して、やはり魅力的な素質だと感じました!

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:4AFifiTx
    会員ID:4AFifiTx
    2023/12/13

    人間、極論考えているのは「生きる」か「死ぬか」ですもんね。 その中で生きるを選択し続けられる慎重さは大切ですよね! 私は現在は活発性型ですが、突っ走って定期的に怪我をするので、慎重さは大切だなと感じています。 仲の良い方に慎重さが高い方がいると私が、安心しますね😃

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者

  • 会員ID:r7mc8ZN9
    会員ID:r7mc8ZN9
    2023/12/13

    記事の内容とても参考になりました。 ストファイの資質の中にもガッカリする資質ってあるんですね。 私は「個性はすべて自分の長所!付き合い方次第で武器にしかならぬ(自己確信感)」の思想なので斬新でした。 慎重じゃないからこそ慎重に動こうとするのですが、よく中途半端になってしまいます。だいたい裏目に出るので、慎重派の人をうらやましいです。 自分自身を誉めるのは苦手なので、この記事を参考にして自分を誉めてあげられるようになれたらと思います。 良い気付きをありがとうございました。

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者