• 投稿日:2025/09/26
  • 更新日:2025/09/26
【キリの良い数字が好き💔】「オクロック主義」の弊害と解決策を考える🔥【行動できない病気🌀】

【キリの良い数字が好き💔】「オクロック主義」の弊害と解決策を考える🔥【行動できない病気🌀】

会員ID:0wODIMiW

会員ID:0wODIMiW

この記事は約9分で読めます
要約
何かの作業を始める時 「キリの良い○時00分から始めよう!」と決意する🔥 キリの良い数字が好きで キリの良い時間にしか行動できない🌀 「オクロック主義(※造語)」で先延ばし癖がある人は要注意です⚠️ 本記事では 「オクロック主義」の弊害と解決策を考えてまとめていきます

はじめに:キリの良い数字が好きな「オクロック主義」とは

みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏

私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました。


何かの作業を始める時、
「キリの良い○時00分から始めよう!」
と決意する。

多分、
誰しも一度は経験があると思います。


しかし、
「よし、勉強するぞ!」と思って時計を見たら12:57。

「キリが悪いから13:00からにしよう」とスマホを触り、
気づけば13:02。

「キリが悪いからやっぱり14:00からだ...」と再び先延ばし。


この悪循環を私は 「オクロック主義」 と呼んでいます。
※「o’clock」より


「キリがいい数字で始めたい」心理であり、
要するにこれは「行動できない病気」です。

かつて私も重症患者でした。


これは「ただの言い訳」であり、
命とも呼べる時間を浪費する悪癖です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0wODIMiW

投稿者情報

会員ID:0wODIMiW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xqldQjeo
    会員ID:xqldQjeo
    2025/09/26

    のりさんのおっしゃる通り、「10月1日から」など、区切りのいい日を待つと、その分ロスがあると思います。「今日が一番若い日」「今が一番若い時」この言葉を胸にすぐに動ける自分でいたいですね😄 時間の使い方としては、スタートを時計に委ねるより、制限時間を設けて、その時間をどう使うかを意識したほうが効果的かもしれません。

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/09/26

    みわさん!レビューありがとうございます! 共感いただき嬉しいです🙌 おっしゃる通り、 日付もそうですよね。 単位が大きいぶん、 時間よりも厄介だと思います🌀 制限時間を設けるのも1つの策ですね! レビューが一番の励みになります! またリアクションいただけると嬉しいです🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/09/26

    オクロック主義、いい響きですね。 63分先延ばしにするのもあるあるです☺️ そのため最近はアップルウオッチでタイマーを設定したり、◯時15分に集合みたいに15分ずらしなどを活用して管理しています。 いつもためになる記事をありがとうございます。

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/09/26

    ほんおーさん!レビューありがとうございます! 共感いただき嬉しいです🙌 その工夫も素晴らしいですね👏 「15分」「45分」のような中途半端な時間も使いこなせたら強いと思います! レビューが一番の励みになりますので、 またリアクションいただけると嬉しいです🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者