この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/18
  • 更新日:2024/03/12
投資を少額でも始めておくべき理由。投資で老後資金を貯めよう。

投資を少額でも始めておくべき理由。投資で老後資金を貯めよう。

  • 2
  • -
会員ID:dCisSGWw

会員ID:dCisSGWw

要約
少額での投資を始めることの重要性について解説。最近では1株から取引が可能な証券会社も増え、少額からでも投資が始められるようになっています。 少ない金額でポートフォリオを組むことでリスク分散が可能。 投資を始めていない人はNISA口座でインデックスファンドの購入がおすすめです。

今回の記事では少額での投資を始めた方が良い理由をお伝えしていきます。

この記事でわかることは、なぜ投資を始めた方がいいのか?なぜ少ない金額でも投資をした方がいいのか?が分かるようになります。

最後までお付き合いいただけたらと思います。

ではいきましょう。

今まで日本は、少額投資がなかった

日本の株式投資といえば、100株単位、1,000株単位での取引が当たり前でした。

下の図を見てください。

画像みなさんお馴染みの東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドです。

この様に株価が15,110円で、100株単位からでしか買えないとなると最小投資額は1,511,000円になります。

当然ですが、多くの少額投資家では手が出ません。

ここが、「株式投資はお金持ちがやるもの」という認識になってしまったところだと思います。

しかし、最近ではこの考えも徐々に減りつつ、1株単位で買える様になったり、1,000円単位から買える様になってきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dCisSGWw

投稿者情報

会員ID:dCisSGWw

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません