この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/14
- 更新日:2024/09/04
やりがいのある仕事をしていると、
楽しくてやめられないものですね。
私は、妻や子供のために、住みやすい地域を作ることができる仕事を、楽しく誇らしく思いながら、活動しています。
とあるオフ会で、「お金の心配がなくなると、稼ぐだけでは物足りなくなって、どれだけ社会に貢献できるかが気になってくるものだ」というご意見を耳にしました。
稼ぎながら社会貢献できる公務員で、
仕事が好きなのであれば、
「それって最強なのでは」と感じました。
ここでは、楽しく仕事をしているだけで、コーストファイヤーできてしまう私のプランを、考え方の一例として、なるべく数字を使わずご紹介します。
コーストファイヤー
……老後の心配なく、今お金を使えるのって
ステキですよね(//▽//)
皆さんの、自由な人生設計の一助となれば幸いです。
【前提条件】
・「いつから年金をもらうと有利か」など考えない。
長生きリスクに備えられれば良いのです。
・しっかりと家計管理をする。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください