- 投稿日:2023/12/15
- 更新日:2025/05/13

断捨離でモノを手放したらメリットがたくさん
☑モノと一緒に家事も手放せた
☑空き時間が増えて副業を始められた
☑無駄遣いが減って貯蓄が増えた
☑視界がクリアで思考も整理できた
手放すってはじめは抵抗があるかもしれません💦
でもコツさえつかめばだれでも断捨離できます。
この記事では、育児中でもモノを7割手放せた断捨離の方法とコツをまとめました。
👩💻「もっと副業の時間を作りたい」
💰「無駄遣いを最小限に減らしたい」
そんな方はぜひ読んでみてください!
断捨離の基本のやり方
断捨離のやり方が分かれば、だれでも無理なくモノを手放せます。
どの場所でも使える基本の3STEPはこれ!👊
STEP1:モノを全部出す
実は使わないモノは視界にすら入っていない⚠️
無意識に使うモノだけを見てしまいがちです。
一度全部のモノを出すことで、モレなく断捨離できます。
STEP2:モノを分類する
モノを「要・不要・保管」の3つに分類します。
我が家の断捨離する基準はこれ!👇

続きは、リベシティにログインしてからお読みください