• 投稿日:2023/12/15
  • 更新日:2025/05/13
モノが減れば時間とお金が増える!断捨離の基本とコツ

モノが減れば時間とお金が増える!断捨離の基本とコツ

会員ID:0ESUUMtZ

会員ID:0ESUUMtZ

この記事は約10分で読めます
要約
【ズボラだからこそミニマリストになりました】家のモノを7割減らしたら、家事の時間がなんと半分に!でも自由に使える時間と貯金は増えました。未就学児の育児中でもできた、わたし流の断捨離のやり方とコツを紹介します。

断捨離でモノを手放したらメリットがたくさん

☑モノと一緒に家事も手放せた
☑空き時間が増えて副業を始められた
☑無駄遣いが減って貯蓄が増えた
☑視界がクリアで思考も整理できた

手放すってはじめは抵抗があるかもしれません💦

でもコツさえつかめばだれでも断捨離できます。


この記事では、育児中でもモノを7割手放せた断捨離の方法とコツをまとめました。

👩‍💻「もっと副業の時間を作りたい」
💰「無駄遣いを最小限に減らしたい」

そんな方はぜひ読んでみてください!

断捨離の基本のやり方

断捨離のやり方が分かれば、だれでも無理なくモノを手放せます。

どの場所でも使える基本の3STEPはこれ!👊

STEP1:モノを全部出す

実は使わないモノは視界にすら入っていない⚠️
無意識に使うモノだけを見てしまいがちです。

一度全部のモノを出すことで、モレなく断捨離できます。

STEP2:モノを分類する

モノを「要・不要・保管」の3つに分類します。

我が家の断捨離する基準はこれ!👇

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0ESUUMtZ

投稿者情報

会員ID:0ESUUMtZ

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:WYUjybY7
    会員ID:WYUjybY7
    2024/04/14

    とてもわかりやすく書かれていると感じました。 所持品は感情がどうしても入り込んでくるので難易度が高めですよね。 最後に使った時期や使用頻度などを振り返り、機械的に判断できるようになると断捨離が進むように感じています。 片付けに悩んでいる方にもっと読んでいただきたいですね!

    会員ID:0ESUUMtZ

    投稿者

    2024/04/14

    レビューありがとうございます!🙏 すごいミニマリストの方に読んでいただき恐縮です😳 わたしは断捨離で人生が変わったので、少しでもお困りの方のヒントになれば嬉しいなと思います😊✨

    会員ID:0ESUUMtZ

    投稿者

  • 会員ID:9GBCPqAO
    会員ID:9GBCPqAO
    2023/12/20

    妻がモノを捨てるの苦手です。捨てることに抵抗があるようなので『1ヶ月取り置きしてみる』を試してみようと思います。 行動に落とし込みやすい実用的なノウハウでした。

    会員ID:0ESUUMtZ

    投稿者