この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/19
- 更新日:2023/12/23

はじめに
戸建て住宅に住んでいると多くの訪問販売のセールスがくる。
そんな中で買って良いものはあるのか?買ってはいけないものがあるのか?について考えていきます。
結論は買わない方が良いという話にはなりますが、その内容をよく比較検討していくと有益なものもある場合がありますので、見抜ける力をつけていきましょう。
それではいきましょう。
訪問販売とはどんなものか?
訪問販売はある地域に集中してローラー作戦的に営業をかけていき、その中からお客さんになってくれる人を見つけるというのが訪問販売の特徴です。
私も営業の仕事をしていたことがありましたが、その時には電話でアポイントを取ってから会いにいくというスタイルでやっていました。
訪問販売の仕事はムチャクチャ大変な仕事だと思います。
『断られて当たり前の世界』だったり、暑い中、好印象を維持し続けながら玄関先で挨拶をする。
私はテレアポでしたが、そこからは逃げましたw
で、基本的にはセールスにくる物に関しては8割が『不安』ビジネスです。
災害時の停電を回避するために太陽光パネルや蓄電池をつけませんか?といった文言が多いでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください