- 投稿日:2024/12/09
- 更新日:2024/12/09

はじめに
こんにちは、ゆっちです。
先日、私の息子(小学2年生)が、お友達の折りたたみ傘を壊してしまいました😭😭
今回はその時のお話をします。
あなたのご家庭でも、お子さんが他人のものを壊してしまったという経験はありますか?
こうした場合、あなたならどう対応しますか?
・そのお友達に謝って終わりにする
・お友達の家に親が出向いて謝罪する
・菓子折りを持っていく
・弁償する場合、親がするべき?それとも子ども自身?
どのように対応することになっても、まずはきちんと誠意を持って謝罪することが大切ですね。
最終的に、その時は息子が自分のお小遣いで弁償することになりました。
この記事では、息子が誠意を伝える方法を自分なりに考えた結果、どのような気づきや成長を得たのか、その心の変化に注目してお話しします😌
状況
息子やその友達に確認したところ、傘を壊してしまった時の状況はこんな感じです。
雨の日の下校途中、息子が手で持っていた体操着袋を振り回して、お友達の折りたたみ傘に当て、その傘の骨が折れてしまった。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください