この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/16
【動画編集】カクカク解消!大容量データの編集をスムーズにする豆知識3選!

【動画編集】カクカク解消!大容量データの編集をスムーズにする豆知識3選!

会員ID:KzYEm7l6

会員ID:KzYEm7l6

要約
大容量データを編集する際のカクカクを解消!

【カクカク解消】大容量データ編集時の豆知識3選!

こんにちは!

全力動画編集者のダッドです!

早速ですが、皆さんに質問です!

動画編集でこんな経験はありませんか?

●クライアントから提供されたプロマネや素材が大容量

●編集中に動きがカクカクする

●PCのスペックは十分なはずなのに改善しないーーー。。。

この上記3点、実は私の経験なのですが、ある超簡単な方法で一瞬で改善しました。

今回は、その方法を含めた3つの方法をお伝えさせていただきます!

では早速解説していきます!

①プログラムパネルの画質を下げる!

1つ目は、編集画面の真ん中上部に表示されるパネルの画質を下げる方法です!

ご存知の方も多いかと思いますが、正直この方法で改善されたケースって、、、

「少ないなぁ」

「改善されてるのかもしれんけど体感できないレベルやなぁ」

というのが個人的体験からお伝えできることですね。😅

ただ編集中に、「重いな」と感じることがあれば、まずはこれを試してみるというのはアリだと思います!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KzYEm7l6

投稿者情報

会員ID:KzYEm7l6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ClwwWtCd
    会員ID:ClwwWtCd
    2024/11/27

    2の方法は試したことがなかったので、早速参考にさせていただきます! 貴重な情報、ありがとうございました😊

    会員ID:KzYEm7l6

    投稿者