この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/16
- 更新日:2024/05/20

本を読むのって大変じゃないですか?
読書は人生を豊かにしてくれる。
そんなことはわかってるけど本を読むのは大変。
「本がしゃべってくれればいいのに。」
そんなおとぎ話のようなことが…
できるのが現在の技術です!!
iPhoneの読み上げ機能を設定しよう!
以下の手順で、iPhoneの読み上げ機能をオンにします。
手順a.iOS12の方は、「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「スピーチ」
手順b.iOS13以降の方は、「設定」→「アクセシビリティ」→「読み上げコンテンツ」
上記の場所で、「画面の読み上げ」をオンにしてください。
※記事の一番下で画像付きで解説しています!!!
読み上げを開始しよう!
手順1:Kindleを立ち上げ、読み上げたいページを開き、2本指で上から下にスライドする。
(少し操作にクセがあるので、慣れるまでは一回では起動できないかもしれません。)
手順2:操作バーが表示されるので、再生速度等、調整して音声読み上げを行う。
※自動でページもめくっていってくれます。しかし、画面を閉じると読み上げが止まります。画面付けっぱなしにしなければいけないのがデメリットです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください