- 投稿日:2025/01/03
- 更新日:2025/01/03

皆さんこんにちは!こんばんは!
ゆうきです😊
年始も3日過ぎいかがお過ごしですか?
私は長期休暇を活かし、隙間時間に勉強を取り入れています。
さて最近世界各国(特にアメリカ)の大学では授業が開かれた形になってきており、学習できる機会が増えていますので今後の記事で無料で学習できるいくつかのサイトを共有させていただきたいと思います。
今回は放送大学OCWです!
はじめに:放送大学OCWとは?
今回放送大学OCWを紹介します。
放送大学が提供している「OCW(オープンコースウェア)」という仕組みを活用すると、誰でも無料で興味のある授業を受けられるんです。
1. 放送大学OCWってどんなもの?
OCW(OpenCourseWare)は、大学が提供する教育コンテンツをインターネットで無料公開する仕組みのこと。世界各国の大学が導入しており、放送大学もその一つです。
放送大学OCWの特徴:
・放送大学授業(テレビやラジオで放送する授業)を1回分ずつネットで公開
・1科目あたり全15回分の授業が視聴可能(特に人気科目が多い)動画形式で、いつでもどこでも学習できる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください