この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/17
  • 更新日:2023/12/17
【インデックス積立て投資の勘違い】元本割れ確率がほぼ0になる運用期間ってどのくらい?

【インデックス積立て投資の勘違い】元本割れ確率がほぼ0になる運用期間ってどのくらい?

会員ID:oL5uXRlE

会員ID:oL5uXRlE

要約
インデックス投資なら、15年投資すれば元本割れしないとよく聞くと思いますが、本当にそうでしょうか? 意外と勘違いしやすい、投資期間15年について解説しますね。

インデックス投資なら、15年投資すれば元本割れしないとよく聞くと思いますが、その話には意外と知らない勘違いが含まれています。

元本割れしない期間をきちんと理解して、リスクを取りすぎない運用を心がけてください😊

インデックス投資なら、長期投資でほぼ元本割れしない

長期投資なら、『インデックス投資はほぼ元本割れしない』、この認識は正しいです。

ではなぜ元本割れしないと言い切っていないかというと、未来は誰にもわからないからですね。

過去に起こっていなくても、未来には起こる可能性が0では無いので、それが起こらないとは誰にも言えないんですね。

一括投資なら15年以上の運用期間が必要

元本割れ確率がほぼ0になる期間について、一括投資から解説します。

一括投資なら一般的に言われているように、15年以上運用することで、元本割れ確率がほぼ0になります。IMG_1042.jpegたとえば、2024年1月にS&P500指数に一括で投資して保有し続ける場合、2039年以降には元本割れがほぼ起こらないことになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oL5uXRlE

投稿者情報

会員ID:oL5uXRlE

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:zp8O7fb4
    会員ID:zp8O7fb4
    2024/01/10

    私は投資の入口にいるので色々調べています。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • 会員ID:GviXHqkY
    会員ID:GviXHqkY
    2023/12/17

    勉強になりました!一括投資と積立投資の差での元本割れリスクは考えてなかったです。 またノウハウ投稿お願いします!

  • 会員ID:98A1TvS6
    会員ID:98A1TvS6
    2023/12/17

    インデックス投資の内容を知ったつもりでしたが、ちゃんと見返すきっかけになりました! 両親、知人にも紹介したい内容でした✨ 投資=稼ぐの知識だとインデックス投資の良さに気づかないと思いました。 投資の勉強をしなおしつつ、インデックス投資を活用して豊かな暮らしを目指します! 有益な情報をありがとうございました😆