この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/16
  • 更新日:2024/02/04
【簿記3級】一目でわかる!勘定科目一覧表

【簿記3級】一目でわかる!勘定科目一覧表

会員ID:VGNy2vgv

会員ID:VGNy2vgv

要約
簿記3級の勉強をしていて、「この勘定科目は資産だっけ?収益だっけ?」「負債?費用?」と迷うことはありませんか? そんなあなたに、一目で分かる勘定科目の一覧表を作成しました。 勘定科目を全て覚えようとするのではなく、問題を解きながら参考にし、ぜひ頭の整理に使用してみてください✨

◎はじめに

 こんにちは!普段は看護師をしているPonと申します。

 私はリベシティ内で行われている簿記祭りの波に乗り、2023年9月に簿記3級に合格しました。


 簿記3級を勉強している中で1番困ったことは、例えば「預り金」という勘定科目が「資産・負債・純資産・収益・費用」の5大要素のどれに該当するのかが分からず、何度も参考書を見返し同じ間違えを繰り返したことです。


 今回、その「困った!」を解決すべく勘定科目の一覧表を作成しました。


簿記の勉強を進める中で、

✅「立替金って、資産だっけ?収益だっけ?」

✅「借入金って、負債だっけ?費用だっけ?」

と、頭が爆発しそうなそこのアナタ!


この一覧表をぜひ参考にして、頭の中を整理してみてくださいね^^




◎勘定科目の一覧表

 以下のリンクに、勘定科目をまとめた一覧表を作成しています↓↓


https://docs.google.com/spreadsheets/d/1XPcMxg3JCaF2TCuSElNkq5IMW6GNckebAQGHxccMY_Q/edit?usp=sharing

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VGNy2vgv

投稿者情報

会員ID:VGNy2vgv

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:vsI6LZvW
    会員ID:vsI6LZvW
    2024/10/26

    こういう一覧が欲しい!!! と思った時にすんばらしいものがありました😊✨もう少しで試験なのですが、ここで躓いて焦っていました!活用させていただきます🙇‍♀️ さすが看護師さんだなと思いました👏 ありがとうございます✨

    会員ID:VGNy2vgv

    投稿者

  • 会員ID:MVwOb5FS
    会員ID:MVwOb5FS
    2024/06/15

    勘定科目の多さに困惑していました。 一覧表、参考にさせて頂きます。ありがとうございます✨

    会員ID:VGNy2vgv

    投稿者

  • 会員ID:LOToYKls
    会員ID:LOToYKls
    2024/02/04

    60代、この歳になっても学ぶ大切さ、楽しさを実感しています(^^) 参考書を行きつ戻りつして勘定科目の確認が大変でしたが一覧を作って下って助かっています!ありがとうございました😊 ちなみにP/Lの収益科目の貸倒引当金繰入は貸倒引当金戻入が正解かと…💦

    会員ID:VGNy2vgv

    投稿者

    2024/04/06

    ぷよぷよさん この度は、貸倒引当金繰入に関してご指摘していただきありがとうございました🙇‍♀ 間違いはないか、何度も見返して投稿したのですが、、汗 変更させていただきました!

    会員ID:VGNy2vgv

    投稿者

  • 会員ID:JEPYi4Ww
    会員ID:JEPYi4Ww
    2023/12/17

    簿記学習に取り組んでいてもなかなか勘定科目が覚えられずため息ばかりだったので、大変わかりやすくまとめていただいている記事でとても参考になりました! 今年度初めて確定申告も頑張れそうです。 素敵な記事ありがとうございました✨

    会員ID:VGNy2vgv

    投稿者