この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/16
- 更新日:2024/02/04

◎はじめに
こんにちは!普段は看護師をしているPonと申します。
私はリベシティ内で行われている簿記祭りの波に乗り、2023年9月に簿記3級に合格しました。
簿記3級を勉強している中で1番困ったことは、例えば「預り金」という勘定科目が「資産・負債・純資産・収益・費用」の5大要素のどれに該当するのかが分からず、何度も参考書を見返し同じ間違えを繰り返したことです。
今回、その「困った!」を解決すべく勘定科目の一覧表を作成しました。
簿記の勉強を進める中で、
✅「立替金って、資産だっけ?収益だっけ?」
✅「借入金って、負債だっけ?費用だっけ?」
と、頭が爆発しそうなそこのアナタ!
この一覧表をぜひ参考にして、頭の中を整理してみてくださいね^^
◎勘定科目の一覧表
以下のリンクに、勘定科目をまとめた一覧表を作成しています↓↓
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1XPcMxg3JCaF2TCuSElNkq5IMW6GNckebAQGHxccMY_Q/edit?usp=sharing

続きは、リベシティにログインしてからお読みください