この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/17
  • 更新日:2023/12/19
【住宅ローン】返済額はいくらが妥当?

【住宅ローン】返済額はいくらが妥当?

会員ID:1dbAYDIM

会員ID:1dbAYDIM

要約
【住宅ローン】 毎月いくらを返済額としたらいいの? 年収の30%?20%? 手取の30%?20%?

青 シンプル 保険 相談 インスタグラム投稿 (4).png頑張らなくても返済出来る額

毎月いくらを住宅ローンの返済額としたらいいのでしょうか?

ハウスメーカー、銀行あるいは不動産屋さんから「年収の35%まで借りれますよ」

「あなたならまだまだ借入いけますよ」

等アドバイスを受けることがあります。

果たして、自分にとっていくらが妥当な返済額なのでしょうか?

人によっては年収の35%までの返済額でも大丈夫な方がいるかもしれません

また、ある人は、可処分所得の25%が適切かもしれません。

私は、いつもこうアドバイスしています

「頑張らなくても返済できる額にしましょう」

頑張って返済出来る額の返済はやめましょう

舞い上がるといけちゃうと勘違いする

新築のお家のプラン打ち合わせ。楽しいー、ワクワクするー、夢が叶うー

「この家事動線より、こうしたらどう?

窓の位置、もう少しこっちにずらせない?」

もう楽しくて仕方がない!心の奥底で値段大丈夫かなぁと思いながら。

見積もり見て、「ひぇー、無理ーー」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1dbAYDIM

投稿者情報

会員ID:1dbAYDIM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/02/21

    なおぼんさん 改めて記事を見て自分が頑張れば返せそうなゾーンでローンを組みたがっていることが分かりました(-_-;) 冷静に事を進めていけるように頑張ります😄

    会員ID:1dbAYDIM

    投稿者