この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/17
  • 更新日:2024/09/13
【★公務員必見★】年収を上げる転職方法について

【★公務員必見★】年収を上げる転職方法について

会員ID:urmqjZ0j

会員ID:urmqjZ0j

この記事は約4分で読めます
要約
年収UPの転職がしにくいと言われている公務員でも年収UPの転職は可能です! 僕が実際に年収2割UPの転職をした方法を公開します!

☆ 公務員における年収UPの転職が難しい理由

地方公務員(市役所勤務)を7年務めた僕が実際に、
転職エージェントに登録した時や、
友人の転職エージェントの子聞いた年収UPの転職が難しい理由として、
以下の3つが挙げられます😳!

① 専門性を伝えにくい

② 利益に対する考え方が弱いと思われている

③ 仕事の進め方が遅いと思われている

⇨逆に言えば、
この3つの理由を解消できる根拠を理論武装していくことで、年収UPの転職が一気に近づいていきます👍


① 専門性を伝えにくい

1つ目は、「専門性を伝えにくい」ことです。
市役所の業務は部署が変わると業務内容が転職すると言われているぐらい、業務の内容がガラッと変わります💦
そのため、専門性が伝わりにくく、業界未経験として扱われることが多いため、年収が下がってしまうことにつながります💦

そこで、
専門性が分かりにくいという場合、ご自身の行ってきた業務内容の棚卸しを行いましょう!!
ご自身が行ってきた業務に親和性のある業界だと専門性があると判断され、年収UPに繋がりやすくなります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:urmqjZ0j

投稿者情報

会員ID:urmqjZ0j

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(18
  • 会員ID:g1EhACnA
    会員ID:g1EhACnA
    2025/08/29

    有益な記事ありがとうございます。 私は、地方公務員の採用担当をしていますが、 伝え方次第で、民間企業でも充分活躍できると思います。 今までやってきたことと、転職先の業務との親和性を伝えられると 魅力的な人材に見えますね!

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

    2025/08/29

    現職で採用担当している方から、 有益な情報って言っていただけるの、 凄く嬉しいです😊 僕自身も現体験から伝え方次第で、 公務員の人は、凄い有利になると思ってます😉

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:yzN3vuGX
    会員ID:yzN3vuGX
    2025/06/09

    まずは、いつ転職しても胸を張って自己PRできる仕事をしなくちゃと感じました。 ありがとうございました😊

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:d5GqVz7b
    会員ID:d5GqVz7b
    2025/06/07

    大変参考になりました。 本記事の内容を意識して行動してみたいと思います。 ありがとうございます。

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:0rULu4ph
    会員ID:0rULu4ph
    2024/11/21

    とても参考になりました。 有り難うございました☺️☺️☺️

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:sHSGFrLF
    会員ID:sHSGFrLF
    2024/11/16

    年収が下がりがちな公務員の転職。仕事の棚卸と切り口を変えれば、アピールできそうですね。公務員からの転職に希望がもてました。ありがとうございます。

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:NpNklfOH
    会員ID:NpNklfOH
    2024/11/02

    公務員からの転職を考えていたので参考にさせていただきます!✨️

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:mLiYKgjK
    会員ID:mLiYKgjK
    2024/10/20

    元公務員のアピールポイント、参考にさせていただきます✨転職したい、するぞという後押しをありがとうございます😁

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:NsVJAork
    会員ID:NsVJAork
    2024/09/29

    公務員である自分の仕事にも強みがあると気づく事ができました。そうそう!と頷きながら読ませていただきました。ありがとうございます。

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:UUSqIYGc
    会員ID:UUSqIYGc
    2024/09/13

    公務員は転職しにくいだろうな、と思っていました。一歩踏み出すのもためらっていましたが別の角度から考えてみると違って見えてきますね。ありがとうございました!

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:GsMwWdEc
    会員ID:GsMwWdEc
    2024/08/14

    貴重なお話ありがとうございました。 自分自身も公務員から民間企業へ転職しました。 私は年収は下がりましたが…、「時間」というかけがえのないものを手に入れることができました。 これから転職される方は、今回の内容について参考にできると思います!

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:eRIZWrSq
    会員ID:eRIZWrSq
    2024/08/01

    なかなか、転職先がないと言われてしまう中、公務員としての強みを言語化いただき、とても参考になりました!ありがとうございます✨ 強みを活かして、転職活動に励みます😊♪

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:WmFkkoDN
    会員ID:WmFkkoDN
    2024/07/18

    とても参考になります。公務員の強みを言語化することが難しかったのですが,わかりやすかったです!

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:Ub1xWn4x
    会員ID:Ub1xWn4x
    2024/05/30

    参考になりました。 今後の活動に活かせそうです。

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:kEPCIgKQ
    会員ID:kEPCIgKQ
    2024/03/04

    私も現在7年目の地方公務員です。 自分にあってないと思われるところに異動になり、車で片道40分の通勤をしてることもあり、転職しようかと考え始めたところでした。そこでこの記事をお目にかかり大変わかりやすく参考になりました。 私は日商簿記2級やFP2級をもってるのでそっちのスキルを生かした職で転職できないか今後転職エージェント等使って探していきたいと思っています。 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:vrziFDUr
    会員ID:vrziFDUr
    2024/01/07

    投稿ありがとうございました。公務員の弱みを強みとしてアピールする視点、とても参考になりました!私自身公務員で、転職に関心があるため、勇気をいただけました。ありがとうございました😌

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:CKo7pvfw
    会員ID:CKo7pvfw
    2023/12/20

    妻が公務員なので、とても参考になりました。公務員だからこその強みをアピールできると良さそうですよね。 ありがとうございます^^

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:L7x9BbNm
    会員ID:L7x9BbNm
    2023/12/18

    素晴らしい記事です😁 公務員から転職しましたがこんなに上手く話すことはできませんでした💦 上手く言い換えることでこんなにも印象が変わるんですねもっと早く知りたかったです😱

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者

  • 会員ID:ZaWx5kgY
    会員ID:ZaWx5kgY
    2023/12/18

    私も公務員として年収アップするために、転職を考えています。今回、書いた頂いていることが、とても参考になりました。公務員は仕事が遅いや社会の事を知らないと思われがちだと思います。確かにその視点はあると思います。公務員の強みを活かして転職活動してみようと思います。とても参考になりました。

    会員ID:urmqjZ0j

    投稿者