この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/23
  • 更新日:2024/04/11
【モバイルSuica】スマホが充電切れしたときの対処法

【モバイルSuica】スマホが充電切れしたときの対処法

会員ID:TRKLghJx

会員ID:TRKLghJx

この記事は約3分で読めます
要約
2年前まで駅員だった筆者が、スマホが充電切れをした際のモバイルSuicaの対処法について解説しています。 「貯める力」と直接関係ないかもしれませんが…

家計管理の話になってよく出てくる「モバイルSuica」。

スマホの充電切れが気になる方もいらっしゃると思います。

ここでは2年前まで駅員だった筆者が、スマホの充電切れでモバイルSuicaが使用できなかった場合の方法を2つ紹介します。

スマホの充電が切れた時の対処法

スマホの充電が切れた時の対処法は「現金で精算する」「後日精算する」の2つです。

現金で精算する

現金を持っている場合はその場で精算をします。

2_20231222_211312_0001.png

手順

①スマホが充電切れであることを駅員に伝える

②乗車駅や列車の発車時刻を申告する

③現金で精算する

④精算をした証明書(ICカード処理連絡票)をもらう

⑤後日、スマホ(モバイルSuica)と証明書を持参し、処理してもらう

未払いで帰り、後日精算する

どうしても手持ちの現金がない場合、後日精算をすることも可能です。

1000000657.png

手順

①スマホが充電切れであることを駅員に伝える

②乗車駅や列車の発車時刻を申告する

③どうしても現金が無いと申告し、後日精算の旨を伝える

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TRKLghJx

投稿者情報

会員ID:TRKLghJx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:N2bD26Mo
    会員ID:N2bD26Mo
    2023/12/24

    処理連絡票というものがあるのですね!万一電源が切れてしまった時に、焦らずに済みそうです!ありがとうございます!

    会員ID:TRKLghJx

    投稿者

  • 会員ID:zWYA8mYb
    会員ID:zWYA8mYb
    2023/12/23

    わかりやすくて、とても参考になりました😊✨ モバイルSuica、便利だけど少しドキドキしていたので電池切れの対処がわかって不安がなくなりました。 最後の豆知識も面白くてわかりやすかったです。 ありがとうございました🙏✨

    会員ID:TRKLghJx

    投稿者