この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/20
- 更新日:2024/03/22

自動車税は排気量で決まります(下記表参照)
貨客併用車の自動車税は最大積載量と排気量で決まります(下図参照)
例えば自分が所有するランドクルーザーでは排気量が4.7ℓですので、自家用車登録をしている場合は88,000円(正確には13年以上経過している車ですので約15%割増の101,200円😱)ですが、貨客併用車にしている為、16,000円(15%割増で18,400円)を納付しています。
このように車両の構造変更をして、もしくわ購入時に貨客併用車両を選んで、税金を安くすると言う方法ですが、デメリットもあります。
以下の内容になります。
●デメリット
①構造変更をご自身で行う場合に費用が約10万円ほどかかります。今後使用する年数と支払う税金を加味してご検討してみるとよいかと思います。また、リベではどうしても車が必要な方や、車が必要な地域にお住まいの方には中古車をお勧めしていますので、選定段階で貨客併用車に構造変更済みのものを購入することがおススメです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください