• 投稿日:2025/08/12
  • 更新日:2025/08/12
車検44,450円🚗ユーザー車検やる価値アリ🚗素人でも約1時間で完了!意外な学びと笑いあります

車検44,450円🚗ユーザー車検やる価値アリ🚗素人でも約1時間で完了!意外な学びと笑いあります

  • 5
  • -
会員ID:SzHUZOkL

会員ID:SzHUZOkL

この記事は約9分で読めます
要約
人生初のユーザー車検に挑戦🚗所要時間は1時間15分⏰️費用が44,450円に驚き😲素人でもできるのか?という心配を他所に無事に終わりました♪この記事では、体験をタイムラインでご紹介!費用や手順、現場でのリアルな“焦りポイント”と“時短ワザ”を時系列でたっぷりお届けします♥️

70a9c4ac51c6e7382e6fd3399aa9fdbb.png2025/08/12 ユーザー車検を受けてきました!

やろうやろうと思いながら、なかなか重い腰が上がらず、はや数年。
でも先日のフェスに参加したら気分がMAXに!その勢いのまま…

🔥「よし、やってみるか!」と、ついにユーザー車検に挑戦してきました。

やってみると、想像以上に楽ちん。
でも、分からないことだらけで

「あれ、これってみんな躓くんじゃない?」

というポイントもちらほら。そこで今回の記事では、

当日のリアルな流れ(時刻入り)
意外な落とし穴
次やるならこうする!というコツ

を、笑えるハプニングと一緒にお届けします。
あなたの「やってみようかな」の背中を押せるようにまとめました♪

要確認!①場所確認、②受検可能期間、③自賠責保険満了時期

①自分の住む地域の運輸支局を確認しておきましょう!

600cb65813cdf99761878da7d5ffd0d8.pngユーザー車検は、普通自動車の場合「運輸支局」で、軽自動車の場合は「軽自動車検査協会」で受ける必要があります。

普通自動車:運輸支局 (正式には地方運輸局の各都道府県にある運輸支局)。
こちらに一覧がありますが、Googleにて「運輸支局 ◯◯市」などで検索してください♪
軽自動車:軽自動車検査協会。
※Googleにて「軽自動車検査協会 ◯◯市」などで検索してください♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SzHUZOkL

投稿者情報

会員ID:SzHUZOkL

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません