この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/18
  • 更新日:2024/05/05
【電気料金プラン】エネチェンジを利用する際の注意点!知らないとカモネギに・・・

【電気料金プラン】エネチェンジを利用する際の注意点!知らないとカモネギに・・・

会員ID:H2NzCxN3

会員ID:H2NzCxN3

この記事は約3分で読めます
要約
エネチェンジ(電気)を利用する際は、以下3点を事前に認識して下さい。 ①市場連動型の料金プランには高騰リスクあり ②エネチェンジでは市場連動型の料金プランを“上位表示する”場合がある ③エネチェンジには市場連動型の料金プランを“除外する” 絞り込み機能がある


エネチェンジを利用して、電気料金プランの見直しをする際の“注意点”についてお伝えします😀

※「エネチェンジって何?」な人は、リベ大のコンテンツを参照


①市場連動型には気をつけて

最初に質問をさせて頂きますが、

“市場連動型の料金プラン”には電気代の高騰リスクがある

という認識は、お持ちでしょうか?


< 参考 >

市場連動型メニュー(エネ庁).PNG出典:資源エネルギー庁


エネチェンジ・参考(調整額).png


実際、市場連動型の料金プランが、

大手電力会社の家庭向け規制料金プラン(*)の

2倍以上の電気代になったケースもあります😱

(*)東電の従量電灯B・関電の従量電灯Aなど

oneでんき2月分アイキャッチ(ぼかし抜き).png

補足しておくと、

市場連動型の料金プランは、

電気代が安くなる時もあります。


ただ、

将来的に(今後1年間)

安くなるか高くなるか、

正確・完璧に予測できる人は存在しません。

※日経平均株価を正確・完璧に予測できないのと同じ

※参考:JEPXのスポット市場価格の推移


そのため、

市場連動型の料金プランは

ギャンブル要素が強いので

避けた方が無難だと思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:H2NzCxN3

投稿者情報

会員ID:H2NzCxN3

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:F8UY8jHt
    会員ID:F8UY8jHt
    2024/11/06

    エネチェンジで電力会社乗換を検討していたところです。市場連動型の知識がありませんでしたので非常に参考になりました。 再度条件を絞って検討いたします。

  • 会員ID:EkrNBAJb
    会員ID:EkrNBAJb
    2024/07/03

    市場連動型は短期的には高騰のリスクありますが、年間で比較すると安くなる試算にしかならないのですが、それも怪しいですかね?

    2024/07/04

    私はその試算を見ていないので、コメントをするのが難しいです。 フワッとした感想としては「電気の卸市場価格が1年間を通して高騰する(鬼のような高騰だけでなくソコソコの高騰も含む)リスクについてどう考えているのだろう?」と思いました。

    会員ID:H2NzCxN3

    投稿者

  • 会員ID:tCVk5jbF
    会員ID:tCVk5jbF
    2024/04/17

    カモネギになりそうでした。知らないことに気づかせていただき、ありがとうございました。

  • 会員ID:sDPRPc3g
    会員ID:sDPRPc3g
    2024/04/16

    市場連動型を除外して検索できることが知れて助かりました! 実際に変更することが出来ました! 記事の投稿ありがとうございます😊 また、周りの方にも勧めさせてもらいました✨ありがとうございました!

  • 会員ID:ObytTcTx
    会員ID:ObytTcTx
    2024/04/15

    気になっていた部分がピンポイントで説明されており、大変参考になり納得ができました。 ありがとうございました!

  • 会員ID:1hMRiiDu
    会員ID:1hMRiiDu
    2024/02/29

    昨年エネチェンジを利用して電力会社を乗り換えていました。 しかし、市場連動型と認識できておらず契約しており、今回この記事を見て気づくことができました。 今回の記事を参考に改めて乗り換えていきたいと思います。 記事にしていただき、ありがとうございます。

  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2024/02/11

    記事の投稿ありがとうございます。 ちょうど電気代の見直しをしている最中で、助かりました。 自分の地域で乗り換えできそうか、検討してみます。

  • 会員ID:L9nezqmR
    会員ID:L9nezqmR
    2024/02/03

    市場連動型の料金のことがよく分かってなかったので、シミュレーションの時に注意してみます🙏 ありがとうございました☺️

  • 会員ID:54TETSDq
    会員ID:54TETSDq
    2024/01/04

    エネチェンジの中の人です。当サービスの注意点を紹介してくださり、ありがとうございます。まさに我々も、市場連動型プランについて、いかにわかりやすくお客様に伝えるかで悩んでいました。 先月、市場連動以外のプランを絞り込む機能が追加されたので、お手すきの際に、それも加筆していただけるとありがたいです。 (追記)さっそく追記してくださり、ありがとうございます!

  • 会員ID:iqgGIRSL
    会員ID:iqgGIRSL
    2023/12/21

    ちょうど知りたいことを知ることができました! ありがとうございます!