この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/19
  • 更新日:2024/05/08
医者が提案する簿記3級スピード合格の勉強法

医者が提案する簿記3級スピード合格の勉強法

会員ID:owOvQOsR

会員ID:owOvQOsR

この記事は約6分で読めます
要約
簿記3級にスピード合格する勉強法の一例を提案します。

はじめに

・つい先日、簿記3級に合格しました。
・今まで、医学部入学試験、医師国家試験、大学院入学試験、内科専門医試験、その他多数の、一般的には難しいといわれている試験に合格してきました。受けた試験の数は多い方だと思います。
・ここでは、簿記3級にできるだけ早く合格する勉強法の一例を提案します。
・ただし、僕自身は簿記の専門家ではないので、その点は、ご了承下さい。(もっとよい勉強方法をご存じの方は、下のコメント欄にお願い致します。)

簿記3級試験の考え方

 医学部の入学試験などは、競争の試験であり、受験者の成績の上から何人まで合格という試験です。そのため、できる限り高い点数をとる必要があります。
 一方、簿記3級は、資格試験であり70点を取れば合格します。70点とれば、誰でも合格するという試験ですので、他の人と競争する必要がありません。つまり、100点とれる人はすごいですが、合格のためには100点とる必要はなく、70点ギリギリで合格する人が一番効率よく勉強したともいえます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:owOvQOsR

投稿者情報

会員ID:owOvQOsR

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(79
  • 会員ID:ssOO2cLR
    会員ID:ssOO2cLR
    2025/10/04

    簿記の勉強したいと思ってましたが 『でもでも だって』で手付かずでした まずは通勤時間に 福島さんのyoutube聴きます! ありがとうございます

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:w4svcEga
    会員ID:w4svcEga
    2025/10/04

    とても参考になりました。 今年中に簿記3級合格を目指しているので、合格できるよう頑張ります!!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:Vz1MjeSm
    会員ID:Vz1MjeSm
    2025/10/04

    簿記の勉強方法を知りたいと思い、ノウハウ図書館で検索。さっそく問題集を購入。ふくしま先生のYouTubeを聞きたいと思います。分かりやすいノウハウを教えて頂きありがとうございます^_^

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:ZkRO7d3m
    会員ID:ZkRO7d3m
    2025/09/17

    参考になりました!早速本を買って、問題集から勉強したいと思います。 ふくしま先生のYouTubeを見ながら(聴きながら)合格目指したいと思います!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:pUOrCMmf
    会員ID:pUOrCMmf
    2025/09/09

    何をしていけばいいか解らずゆるゆると簿記3級で検索して仕分けの動画を見てるだけで(こんなんじゃいつ合格できるか解らないな・・・)と悩んでいたのですがとても解りやすい勉強法を教えて下さりありがとうございます。早速実践してみます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:PpQIvXKM
    会員ID:PpQIvXKM
    2025/08/29

    簿記の勉強を横目で見ててやる気が出ませんでしたが、このやり方なら、やれそうな気がしてきました! 問題集と教科書、YouTubeをみて11月の試験に向けて頑張ってみます

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:ORzfwOS3
    会員ID:ORzfwOS3
    2025/08/16

    とても参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:G12LvW5w
    会員ID:G12LvW5w
    2025/08/14

    まずは問題集と解答を読みます!ベンチマークにして勉強がんばります!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:62SHa8FY
    会員ID:62SHa8FY
    2025/07/13

    これから勉強を始めるので、やるべきことの道筋が具体的に見えました。 他の勉強にも活かせそうな考え方で、とても勉強になりました。 ありがとうございます😄

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:uZWhGRhS
    会員ID:uZWhGRhS
    2025/07/13

    これから簿記の勉強をはじめるため、すごく勉強になりました!ありがとうございます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:1tHkDGyy
    会員ID:1tHkDGyy
    2025/07/10

    効率的に合格するために問題集で概要を把握、その後、教科書を読むことでさらに記憶に定着させる。必要のない項目は覚えない、無駄な作業はしない など、ボヤボヤ教科書を読みがちな自分に刺さりました! ありがとうございます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:uekAm4Ws
    会員ID:uekAm4Ws
    2025/06/28

    読ませて頂きました! 合格おめでとうございます💮

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

    2025/06/29

    コメントありがとうございます。 ふくしま先生にコメントを頂けるとは、たいへん光栄です。 ふくしま先生のYoutubeで勉強させて頂きました。 これからもよろしくお願い致します。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:14mdxdsN
    会員ID:14mdxdsN
    2025/06/23

    簿記3級を受けると決めたものの、どのように勉強を始めたらいいか困っていました。この記事を参考に勉強を始め、2ヶ月で合格することが出来ました!ありがとうございました!!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

    2025/06/24

    コメントありがとうございます。 合格、おめでとうございます。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:zo9o3fyJ
    会員ID:zo9o3fyJ
    2025/05/19

    私もこの記事を拝見してモチベーションがあがりました。私もごんさんのようにクレアールで心折れかけていたので、ここから追い込みかけます。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:F6N2OSKj
    会員ID:F6N2OSKj
    2025/05/15

    クレアールの簿記3級を申し込んだは良いものの、仕事が忙しくなったりで中断再開を繰り返し、結局受けてもいない状態で放置しておりました… 今回、かめ様の投稿を拝見し、確かに!ととても参考になりました!! 合格目指して頑張ります。 ありがとうございます🙇

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:20T4mE6v
    会員ID:20T4mE6v
    2025/05/11

    去年簿記不合格でしたが再挑戦しようとこちらで勉強方法を探してました。問題集を先に解くのは考えてませんでしたが納得しました。本も分厚いので切り離すもすごく納得いきます。この方法でぜひ勉強してみます。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:6Y4Qd4Jn
    会員ID:6Y4Qd4Jn
    2025/05/11

    「先に過去問を解く」という手段がとても面白いし、「なるほど!」と思いました。早速過去問を解いてみます! 現在、私は簿記3級を勉強中で、愚直にテキストを順番通りに進めていました。 ただ、現在の自分の実力がどれ位なのかよく分からず、危機感も無いまま勉強に身が入らない状態でした😓 過去問を解けば実力が明確になりますね!😅 投稿ありがとうございました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:FCbm4Fed
    会員ID:FCbm4Fed
    2025/05/11

    これからFPと簿記の勉強をしようと思っていたので、参考になりました。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:BnbXs1rM
    会員ID:BnbXs1rM
    2025/05/09

    はじめて問題集にカッターを入れました!効率良い方法を教えて下さりありがとうございます。参考にさせて頂きながら、勉強がんばります!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:nOudvSFh
    会員ID:nOudvSFh
    2025/03/30

    これから勉強しようと思っていた際にこちらを見つけました。参考にさせてもらいます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:V93NUZA6
    会員ID:V93NUZA6
    2025/03/22

    先生〰️!これから勉強します、この段階で先生の記事を読めたことは大変ラッキーといえます、ありがとうございます。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:ydcUpZkG
    会員ID:ydcUpZkG
    2025/03/21

    とても分かりやすかったです!たくさんの試験を受けてきたからこその自信ある勉強法に背中を押されました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:nnt7yeZq
    会員ID:nnt7yeZq
    2025/02/27

    数多くの難しい試験に合格したのはすごいですね。おめでとうございます。そしてこの記事を読んで、私も簿記三級を受けてみたいと思いました。自信を持って勉強できそうです。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:aQXbfQGy
    会員ID:aQXbfQGy
    2025/02/27

    これから勉強しようかと悩んでいましたが、何をしたらいいか簡潔に理解できました。ありがとうございました。 おすすめの本を購入します!! 問題集からやってみます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:R0qSWGXg
    会員ID:R0qSWGXg
    2025/02/23

    目から鱗がドサドサ落ちた気分です!やってみます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/02/10

    とても効率的な勉強法にビックリでした!ズバッとカッターで切り離すとか、何回も簿記を諦めてしまいましたが、挑戦して自信を付けたいと思いました!ありがとうございました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:64qYpTBT
    会員ID:64qYpTBT
    2025/01/23

    入会して初めて簿記の資格を取ろうと決意いたしました! 何から始めていいか不安なので 先人の方からの貴重な勉強法を拝見できて今から早速始めていこうと思います! ありがとうございました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:99wTuLO9
    会員ID:99wTuLO9
    2025/01/19

    参考になる記事をありがとうございます!最終形態目指して頑張ります。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:y4AEC7yK
    会員ID:y4AEC7yK
    2025/01/15

    とても参考になりました。 簿記を勉強して3回受験して挫折中ですので、また一からやってみようと思います。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:wAfXt7cc
    会員ID:wAfXt7cc
    2025/01/10

    参考書を切り離す(*⁰▿⁰*) 斬新で利にかなってると思いました。 今日から簿記の勉強開始します。 参考にさせていただきます‼︎

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:haSeNhMy
    会員ID:haSeNhMy
    2025/01/09

    すごい!凄く参考になったし、やる気が出てきました。 簿記3級、FP3級、プログラミングは興味があります。 参考にします。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/01/08

    とても参考になりました。 ふくしままさゆきさんYouTubeを通勤時等に聴くことと、問題集を切り離すことを実践したいと思います😃 ありがとうございます♪

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:VYZUOu85
    会員ID:VYZUOu85
    2025/01/07

    簿記に限らず、他の試験にも使えるやり方だと思いました! いきなり没入しようとするのではなく、俯瞰的に捉えてみたいと思います。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:9OlvkH6M
    会員ID:9OlvkH6M
    2025/01/04

    とても参考になります。 2月の簿記3級の試験に向け 早速カッターで切りました。笑 なんとか一発で受かるよう 努力します。 ありがとうございます😊

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:rN2XhpB6
    会員ID:rN2XhpB6
    2024/12/30

    おかげさまで効率的な勉強方法が分かりました。ありがとうございました!🙏

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:6sozhWmt
    会員ID:6sozhWmt
    2024/12/15

    簿記の勉強を始めたばかりです 効率の良い方法を教えていただきありがとうございます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:c7IqbyNk
    会員ID:c7IqbyNk
    2024/12/13

    ありがとうございます😊 簿記の勉強を始めようと考えていたので参考にさせて頂きます ふくしまさんのYouTubeワタシも聞こうと思っていたところです

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:9Zn6vWwB
    会員ID:9Zn6vWwB
    2024/11/28

    勉強の仕方が効率的で参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:0oFSQJtE
    会員ID:0oFSQJtE
    2024/11/18

    他の試験でも応用が可能な考え方だと思いました!とても参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:nmbWlHX7
    会員ID:nmbWlHX7
    2024/11/09

    これから簿記3級の勉強を始めようと思いこの記事に辿り着きました。 とても参考になります!早速実践したいと思います。 ありがとうございました!!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:TqWhtU01
    会員ID:TqWhtU01
    2024/11/01

    私もふくしまさんのYouTubeを見ています。問題の傾向をとらえるのは良いですね。私は、書いて体で覚えるタイプなので、自分に合うやり方を模索してみます。参考になりました。息抜きにもなりました。ありがとうございます。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:hCLyPcfJ
    会員ID:hCLyPcfJ
    2024/10/27

    教科書見て挫折してました!この方法を試してみます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:njNh4OdO
    会員ID:njNh4OdO
    2024/10/20

    参考になりました!早く確実に取れるようにこの勉強法でやってみます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:ZwpsRQ25
    会員ID:ZwpsRQ25
    2024/10/20

    今から勉強するのにとても参考になりました。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:NpNklfOH
    会員ID:NpNklfOH
    2024/10/19

    ふくしまさんの動画を「聞く」は試したことがなかったのでやってみます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:EuItQ1Mn
    会員ID:EuItQ1Mn
    2024/10/16

    ありがとうございます とても参考になりました😄 27年ぶりに勉強頑張れそうです!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:CfAvUtx1
    会員ID:CfAvUtx1
    2024/10/15

    ありがとうございました。 非常に参考になりました。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:178hhprC
    会員ID:178hhprC
    2024/10/03

    ありがとうございます! 簿記の勉強始めたばかりです。とても参考になります!!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:cNyDpLc2
    会員ID:cNyDpLc2
    2024/09/28

    これから簿記の勉強を始めるところでしたので非常に参考になりました。私も最短の合格ができるよう取り組んできます!ありがとうございました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:5P7RgG4s
    会員ID:5P7RgG4s
    2024/09/23

    共感しかないです。はじめは別のやり方で簿記勉強してて簿記に苦手意識【変な癖】がついて不合格になり、やり直し時にふくしまさんのYouTubeを4.5回周回しました。最後に問題集と試験対策をして合格しました。私個人としてはふくしまさんのYouTubeと問題集+模擬試験集のみで教科書もいらないくらいでした。 現在は簿記2級勉強中です。勉強の仕方も3級同様に行なっています。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:GVgKSbOA
    会員ID:GVgKSbOA
    2024/08/19

    非常に理にかなっているなと思いました! そのまま活用させていただきます٩( 'ω' )و

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:aRXAgKdZ
    会員ID:aRXAgKdZ
    2024/08/19

    どうしても上手く勉強ができず、、 かめさんの方法を試してしみます! ありがとうございました!☺️

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:BwDSSvM0
    会員ID:BwDSSvM0
    2024/08/01

    この記事を読んで簿記3級に挑戦してみようと思い、先日合格しました! とても参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:spJ2SfeG
    会員ID:spJ2SfeG
    2024/06/25

    はじめyoutubeのみで勉強を始めましたが、紙のテキストも欲しくなり、「スッキリわかる日商簿記3級」を購入しました。 かめさんとご使用のテキストは異なりますが、「カッターで問題集部分を切る」の発想は目からウロコでした! 実際、問題を解く際に、回答と問題と教科書を行ったり来たり…がかなり面倒と感じて、早速やってみたところ、問題を解く⇛復習する、のスピードが格段に上がりました😊 学長の時間単価の考え方も大好きなので、この手法を教えていただけてとてもありがたかったです🙇‍♀ かめさんの投稿を参考に、これから簿記の勉強を頑張りたいと思います!記事の投稿をありがとうございました🙇‍♀✨

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:k166qX4E
    会員ID:k166qX4E
    2024/06/02

    入会して最初にこちらの記事を読ませていただきました。 実は2年前に独学で勉強して受検したものの、69点と1点足りずに不合格でした。第2問の0点が痛かったです。 少々ショックだったのでその後しばらく受検から足が遠のいていましたが、塾長ライブを聴いて簿記の必要性を再認識できたので、あらためて勉強をして合格したいと思います。 問題集から読む手順で勉強してみます。ありがとうございました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:l0CHF6T1
    会員ID:l0CHF6T1
    2024/05/20

    とても参考になりました。ありがとうございました。 簿記のお勉強、中断してしまっているのですが、また再開しようとの気持ちになりました。ふくしま先生のYoutubeも何回も聞こうと思います。😊 

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/05/09

    逆転の発想勉強法ですね、とても参考になりました。 問題集をざっと読み流す→簿記試験とはこんな感じなのかを知る 後で教科書を読んで理解度を増す→動画視聴でさらに追い打ち? 個人事業をしていますのでこの方法もありか!と思いました。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:91EVIvwB
    会員ID:91EVIvwB
    2024/04/27

    これから簿記3級を勉強しようと思っていたので参考にさせてもらいました。 ありがとうございました😊

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:3Oh6JVmM
    会員ID:3Oh6JVmM
    2024/04/16

    とても参考になりました。 おなじ群馬県ですね!! 現在育児休業中で、簿記3級とれたらなと思い記事を読ませていただきました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:3qiZPzdv
    会員ID:3qiZPzdv
    2024/04/07

    とても参考になりました。ありがとうございます。 これから励んで行こうと思います。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2024/03/27

    はじめまして😊簿記3級の勉強をこれからはじめます✨こちらの記事を参考にして勉強していきます✨ふくしま先生のYouTubeを聴き、問題集を購入して合格目指します😊

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:7EIQVw09
    会員ID:7EIQVw09
    2024/03/22

    目からウロコの内容でした! 早速、頭の中をふくしま先生の声でいっぱいにしたいと思います。 投稿、ありがとうございました😊

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:xTHdWQ4W
    会員ID:xTHdWQ4W
    2024/03/20

    簿記の勉強法をどうしたらいいか悩んでいたので、 真似して実践させて頂きます。 ありがとうございました。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:0o6tCQll
    会員ID:0o6tCQll
    2024/03/13

    簿記の勉強を始めたばかりで教科書を1から読んでいましたが、この勉強方法はどうなのかと思い、こちらの記事を拝見させて頂きました。 すごく参考になりました!実践してみたいと思います。 ありがとうございました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:QKgV5RGm
    会員ID:QKgV5RGm
    2024/03/09

    はじめまして。問題集を読む!という発想に惹かれました! これから、簿記の勉強を始めるので、その前に記事を読むことができて良かったです。参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:R9iTVr1B
    会員ID:R9iTVr1B
    2024/03/09

    参考にさせていただきます。 ありがとうございました😊

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:jSAG8Z0G
    会員ID:jSAG8Z0G
    2024/02/19

    かめ先生❗️先生の教えに従って、たった今、問題集を読んでます。 思う所あり、本日から勉強会始めました❗️ 専門医試験以来の試験です😆💕がくいしゅとく 田舎者が、オフィスに行く…に、投稿された、アマテさんと、一緒に🤗黙々勉強会してます。 これからも、よろしくお願い致します🤲

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:fCP5qd3f
    会員ID:fCP5qd3f
    2024/01/31

    解答を切る!!とっても良いアイデアですね✨くっついているものが当たり前になって、あっちこっちめくってました^^早速カッターで切って問題集を読む。解答を見て教科書を参考に理解を深める。家事や寝かしつけには耳でふくしま先生聞いて3月のネット試験で合格できるようにします✨ふくしま先生の声で脳内をいっぱいにするぞ~(笑)

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:IXyq8LEo
    会員ID:IXyq8LEo
    2024/01/29

    群馬県に住むタナッキーです。 とても参考になりました。 今苦戦しているので実践します。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:MwzuRXwO
    会員ID:MwzuRXwO
    2024/01/25

    ふくしまさんのYoutube聞いてみます。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:csO5v2RV
    会員ID:csO5v2RV
    2024/01/22

    昨日から簿記三級の勉強をはじめました。 勉強法、早速試してみます。 ありがとうございました。

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:0jPRgx9n
    会員ID:0jPRgx9n
    2023/12/31

    ちょうど今月から簿記の勉強開始して少し嫌気が差し始めてましたが、ふくしまさんのYouTube聴くだけで良いという割り切りは目から鱗でした! 偶々かめさんの記事発見した上に今の自分にドンピシャの内容だったので、思わずレビューさせていただきました😊

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:di0Fd7s0
    会員ID:di0Fd7s0
    2023/12/27

    問題集読んでみます。 ありがとうございます😊 がんばります!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:b5YTNvUT
    会員ID:b5YTNvUT
    2023/12/22

    これから簿記の勉強もしなければと思っていたのでとても助かります🙏ありがとうございました!真似させていただきます😊✨

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:6vE9Lrq8
    会員ID:6vE9Lrq8
    2023/12/22

    効率的な学習方法ですね。私はおっしゃる通り最初の問題集解いては後ろの解答をみて~を繰り返してイライラしていました(笑) なんとか、11月に合格したものの、もっと早くこの記事をみることができていたらなぁと思いました。 点数がギリギリで落ち込んでいましたが、「100点とれる人はすごいですが、合格のためには100点とる必要はなく、70点ギリギリで合格する人が一番効率よく勉強したともいえます。」という言葉に救われました。ありがとうございます!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:hWia0vZl
    会員ID:hWia0vZl
    2023/12/20

    ちょうど昨日からふくしま先生のYouTubeを見始めたところでした。 かめさんの勉強法も参考にさせています。ありがとうございました😊

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:bXVoiWvM
    会員ID:bXVoiWvM
    2023/12/19

    私もふくしま先生に大変お世話になりました。10月に3級を合格出来ましたが、先に知りたかった勉強法でした。2級を目指すことがあれば問題集を問題と解答に分けて勉強してみたいと思います。ありがとうございました^ - ^

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:siC4H8px
    会員ID:siC4H8px
    2023/12/19

    問題集をカッターで切る(゚Д゚) 斬新で驚きましたが、理にかなってますね! 参考にさせていただきます(*^_^*)

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

  • 会員ID:iA1OznDB
    会員ID:iA1OznDB
    2023/12/19

    この理論は斜め遙か上を行きました! スゴいです! 発想がとてつもなくスゴいと思いました!

    会員ID:owOvQOsR

    投稿者

#簿記の記事
簿記3級2週間で取ってみた!
  • 簿記・FP

簿記3級2週間で取ってみた!

  • #簿記
20