- 投稿日:2023/12/21
- 更新日:2025/08/15

1 この記事の対象者
公務員の方で労働組合への脱退を検討されている方というニッチな記事です。
公務員の方が固定費の見直しで行き着くのがこの組合費
入庁時になんとなく組合に入ったけど、なんか組合費の使途に納得できない!
そしてなにより、権利ばかり振りかざすスタイルが私のスタイルとは合いませんでした。
さも自分だけが正義の使者で、人事課などの同じ職員を目の敵にする姿勢はなんかちがうんじゃないかと
こんな方多いんじゃないでしょうか。
かくいう私もそのパターンでしたが、数年前にやめることが出来ましたので、リベの公務員の方の自由の手助けになればと思い初投稿します。
2 公務員労組の役割、メリット
まず、全体でみたときの労組の役割、メリットをみていきます。
労組のメインの役割は、給与交渉などの主体などになります。
これが組織単位で見たときの組合のメリットであり、存在意義です。
ただし、この役割も実際のところはビミョーと思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください