この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/20
  • 更新日:2024/03/12
【ノウハウ図書館】誰でも簡単に記事を書ける裏技!

【ノウハウ図書館】誰でも簡単に記事を書ける裏技!

会員ID:8gxJ7fcq

会員ID:8gxJ7fcq

要約
ノウハウ図書館に投稿したいノウハウがあるけど、記事の書き方が分からなくて見ているだけの方必見!ライティングなんてやったことのない私がどんどん記事を投稿し続けている秘訣をご紹介します。

名称未設定のデザイン (5).png

初めまして、「おでこ@神戸オフィスの近所の革屋」と申します。

私は神戸で革製品を販売するお店を10年と少しやっています。

ライティングなんてやったことない私ですが、このノウハウ図書館ができてから既に5記事の投稿をしています。(1投稿につき約2000~3000文字程度)

今回は「ノウハウ図書館に寄贈したいけれど、記事の書き方が分からない」「書いてるうちにどんどん話が脱線してしまう」といった方のために 私が実践している” 誰でも簡単に記事を書く裏技”をご紹介したいと思います。

【用意するもの】

スマートフォン、インターネット環境

以上です。

パソコンがあればその方が作業はしやすくなりますが、なくても記事は書けます。むしろパソコンの操作に慣れていない方ならスマホで完結させたほうが楽かもしれません。

私が使っているのは Android スマホなので、Android を使用している前提で書きます。(iPhoneでも類似の機能があると思います)

まず何について書くかテーマを決めます。

テーマを決める際には、あなたがお友達に対して

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8gxJ7fcq

投稿者情報

会員ID:8gxJ7fcq

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(37
  • 会員ID:MKnQt5oi
    会員ID:MKnQt5oi
    2025/07/19

    文字を打つより話して文字起こししてもらったほうが、 下書きがより早く出来上がって最高ですよね✨ 私も同じ話題について頭の中で考えているのに、 書く、話す、をすると、 どっちかでしか思い出せない事柄があります。 話すと話題から脱線しやすく、 書くと話題の詳細について 書けたりします。 タイミングの問題もあるかもしれませんが、出てきた事柄からどれをネタとして選ぶのか、選択肢が広がるので楽しいです✨ いつも話しかける相手にチャッピーを使っていました。 メモ替わりにしたいだけだから返答いらないんだけどなぁ← と思っていので、Google Keep使ってみます!!! ありがとうございました!✨

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:LSytG2b9
    会員ID:LSytG2b9
    2025/07/04

    まずは、大変申し訳ございません🙇‍♀️ 記事のタイトルからみて、最近はやりのAIを使った方法かな?と勝手に想像して読んでいたら、見事に裏切られました(いい意味で)😅 この「GoogleKeepに音声入力して出す」という方法、私は好きです🥰 こんど神戸オフィスで楽しそうにスマホにしゃべっていたら私だと思って下さい(笑) ありがとうございます

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:8qmSd8mC
    会員ID:8qmSd8mC
    2025/07/03

    構成を考えたり、イラストをいれたり、、自分にはハードルが高いなぁと思っていたノウハウ図書館の投稿ですが、トライしてみようと思えました😊 有益な情報有難うございました!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:GPJ8j1p9
    会員ID:GPJ8j1p9
    2025/06/24

    わたしもノウハウ図書館で投稿してみたかったので勉強になりました! 書くよりも話す方ができそうです😄 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:wlbXFZ54
    会員ID:wlbXFZ54
    2025/06/06

    知恵をありがとうございます。早速PCでマイクの機能を 確認しました。ブログを書くのが楽になります。

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:UJ6SFoYB
    会員ID:UJ6SFoYB
    2025/05/23

    ハードルが高くて難しいと感じていましたがやってます! ありがとうございます!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:dIhMvf3U
    会員ID:dIhMvf3U
    2025/03/05

    これから記事を書きたいと思っていたので大変参考になりました。ありがとうございます❢

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:8Q2ZvkGx
    会員ID:8Q2ZvkGx
    2025/02/27

    文章を書くのが得意ではないのですが、音声入力の話は目からウロコでした!これなら、私でも書けるかも!有益な情報をありがとうございます!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:5MpEPKR8
    会員ID:5MpEPKR8
    2025/02/01

    為になる記事ありがとうございます! 音声入力は盲点でした、ぜひ実践してみます!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:85v6x7Ky
    会員ID:85v6x7Ky
    2025/01/31

    おでこさん、はじめまして。 まさに初投稿をしたいと思い、準備をしているところに、音声でメモ帳に入力して活用するという裏技を教えていただき、大変ありがたいです。 ありがとうございます! 参考にさせていただきます!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:UUTHx07C
    会員ID:UUTHx07C
    2025/01/30

    目が疲れやすいのですが、こんな方法があったのですね! 1記事頑張ります!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:imJws2NT
    会員ID:imJws2NT
    2025/01/24

    わかりやすくて、具体的な内容で、とても参考になりました。 ありがとうございました😊

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:s7umYjyt
    会員ID:s7umYjyt
    2025/01/22

    初めまして。やまじぃと申します。 記事拝見させて頂きました。 私はiPhoneなのですが、初めてボイス機能の事を知りました。 ボイス機能を利用する事で、確かに直感的に伝える事が出来ますね。 今後、参考にさせて頂きます。 素晴らしい情報ありがとうございました😊

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:OAC7NLiy
    会員ID:OAC7NLiy
    2025/01/17

    はじめまして☺︎ 記事読ませていただきました! 今からノウハウ図書館頑張りたいと思っているのでとても参考になりました!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/01/04

    お友達に話すようなイメージで、など、具体的な方法が書かれていてわかりやすかったです。なにをかけばいいんだろうと悩んでいたので、たいへん参考になりました。ありがとうございます!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:DnoMHmyF
    会員ID:DnoMHmyF
    2024/12/26

    ノウハウ図書館に投稿したいけど、書ける自信がないと思っていた矢先、この記事を見つけました。 メモのボイス機能で試してみたいと思いました。 ありがとうございます。

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:Wxp5rofk
    会員ID:Wxp5rofk
    2024/12/22

    ボイスメモを活用するのですね! ノウハウ図書館に記事を書きたいと思っています。まず誰かにおしゃべりする気持ちでボイスメモしてみます ありがとうございました

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:go51S7hr
    会員ID:go51S7hr
    2024/12/21

    なるほど!ボイスメモを活用すればいいんだ!って感銘を受けました!これならハードルは下がりそうですね!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:FHlDJpYW
    会員ID:FHlDJpYW
    2024/12/20

    投稿してみたいと考えてる時に見つけました! 投稿する心理的ハードルが下がって、チャレンジしたくなりました! ありがとうございます🥰

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:el930x0i
    会員ID:el930x0i
    2024/12/15

    今から描こうとしたのでありがとうございます✨

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:mf51OEuQ
    会員ID:mf51OEuQ
    2024/11/25

    みんなに紹介したいことがあり、どのように投稿したらいいのか探していました。 音声入力で記事を書くとはナイスアイデアですね! 参考にいたしますね。

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:RujSzhiJ
    会員ID:RujSzhiJ
    2024/11/25

    音声入力で下書きを作成するとは目から鱗です! 参考になりました、ありがとうございます!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:fL8eDoCp
    会員ID:fL8eDoCp
    2024/11/13

    ちょうど初投稿したいと思っていたので、どんぴしゃな情報でした。 ありがとうございます!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2024/11/05

    ありがとうございます!参考になりました。

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:3Z1GFie3
    会員ID:3Z1GFie3
    2024/11/02

    ノウハウありがとうございます!! 早速やってみたいと思います!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:bYSuMs3l
    会員ID:bYSuMs3l
    2024/09/13

    ノウハウ図書館投稿をしてみたいと思い記事をみました。 音声で記事の下書きができる事、目から鱗でした。 早速試して、ノウハウ図書館に投稿してみたいと思います。 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:bfqHZ8vQ
    会員ID:bfqHZ8vQ
    2024/08/30

    はじめまして。iwacと申します。 記事拝見させていただきました。 本当に裏技だと思いました!! ライティングをやってみようと思っていたのですが記事が書けるかとても不安でしたが、携帯のマイクの機能を使って下書きするのは目から鱗でした。 記事の内容を真似させていただき、まずは1本書いてみようと思いました。 ありがとうございました!!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:cF4P1VAo
    会員ID:cF4P1VAo
    2024/08/10

    いつも読むばかりでしたので 投稿するにはどうするかが解りました。 ありがとうございました。 いつか投稿チャレンジしてみます♪

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:Ju0WhTlD
    会員ID:Ju0WhTlD
    2024/07/21

    おでこさん♡ありがとうございます♪ 投稿したいけど 伝えたい事あるんだけど パソコンが苦手だから、といので 足踏みしていましたが こちらのやり方で挑戦してみようと思います 先ずは0→1ですね 感謝です♪

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:BA0HUt9t
    会員ID:BA0HUt9t
    2024/07/13

    いざノウハウ図書館に投稿しようと思ったらどうしたらよいのか迷って おでこさんのこの投稿にたどり着きました。私もアンドロイドで、音声入力したものが、そのままコピペできたので驚きでした。文字を全部打たなくてもいけるので私でもできそうです。サムネ作成や、構成まだこれからですし、時間はかかるかもですが初投稿チャレンジしたいと 思います。 ありがとうございました♥

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:OyQK8R2K
    会員ID:OyQK8R2K
    2024/07/01

    Google Keep  初めて存在知りました。普段の仕事や日常にもすごく使えそうで 知ることができて 本当に感謝です。 ありがとうございました。

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:u1ZR9oHJ
    会員ID:u1ZR9oHJ
    2024/06/26

    読んですぐ試してみました。話したことが文字になって保存されるなんて、感動ものです!ありがとうございました。

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2024/04/29

    音声入力を利用して分かりやすい記事にするという発想はなかったです。 参考になりました。

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:zAyDQRFS
    会員ID:zAyDQRFS
    2024/04/27

    ブログに興味があるのですが、まずはノウハウ図書館に投稿してみましょう、という記事を読み、自分も挑戦してみたいと思っていました。友達に説明するつもりで話すと分かりやすい記事になりそうですし、パソコンの前に座って唸っているよりずっと良さそうです。とても参考になりました!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:UL98KTwM
    会員ID:UL98KTwM
    2023/12/23

    今回も素晴らしいノウハウをありがとうございます♪ 今まで、白紙の紙を目の前に0から文字を書いていくということがとても重荷になっていました。 友達へ伝えるように、音声を文字に起こしていくことならできそうです😌 やってみます✨

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:soEncPXG
    会員ID:soEncPXG
    2023/12/21

    音声入力良いですね。 文字書くの億劫だなーと思っていたので、試してみたいと思いました😊 ありがとうございます🙏

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者

  • 会員ID:L1GleggR
    会員ID:L1GleggR
    2023/12/20

    初めてしりました! 便利ですね! 今まで紙に書いていたので早速試してみます^_^ ありがとございます!

    会員ID:8gxJ7fcq

    投稿者