この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/21
  • 更新日:2023/12/21
ワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話

ワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話

会員ID:FL8dCyXH

会員ID:FL8dCyXH

2020年にリベシティに入会してまずやったことはワンルームマンションの売却でした。当時、不動産投資チャットで相談に乗ってくださった方と学長動画には本当に感謝しています。当時すでに購入から10年が経過しており、運よく利益を出す形で撤退することができました。これは決して、「ワンルームマンションでも利益が出せるよ!」という記事ではありません。むしろ、「相場に恵まれたとしてもリスク抱えた割にこの程度しか儲からないんだよ!」「そのまま持ち続けていたらどんなことになるか分からなかったよ!」という警鐘として当時のことを報告します。ワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話_page-0002.jpgワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話_page-0005.jpgワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話_page-0006.jpgワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話_page-0007.jpgワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話_page-0008.jpgワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話_page-0009.jpgワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話_page-0010.jpgワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話_page-0003.jpgワンルームマンションを買ってしまって10年経ったら150万円の利益で逃げ出せた話_page-0004.jpg

ちなみに、このとき1430万円で売却した物件は1800万円ほどで売りに出されていました。販売業者の利益がたっぷり乗った物件を次に買ったのはどんな方なのかは知りません。ここまでは私も含めてこの物件にかかわった関係者みんなが儲かっています。しかし、この壮大な「ババ抜き」のどこかでは大きな損失を出す人がでることでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FL8dCyXH

投稿者情報

会員ID:FL8dCyXH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:9mVwbZ4o
    会員ID:9mVwbZ4o
    2025/09/28

    ワンルームマンション投資3件あります。 私も利益で逃げたいです。 参考になりました。 頑張ります。

    会員ID:FL8dCyXH

    投稿者

  • 会員ID:DpLx5vF4
    会員ID:DpLx5vF4
    2025/09/22

    こんにちは! 一般に儲からないとされるワンルーム投資で手残りが出るタイミングで撤退出来て何よりだな〜という感想を持ちました。 私もかつて新築マンションの購入を勧められたり、戸建て新築の営業を受けたり色々ありましたが、転勤族の為お断りしてきました。 本当に良い物件は秒で売れるとの学長のお言葉ですが、実際公開前の新築マンションを格安の金利で…。なんて話もありました。 今は都市部の不動産価格はかなり値上がりしているようですが、福岡のような地方都市は微妙です。 小金持ち山に登るにはインデックス投資と高配当株の2本立てが王道ですね~。 今はサラリーマンですが、定年後は妻と小さな中古住宅を買って好きなようにリノベーションして住もうかな〜と考えてます。 もちろん離婚されないように日頃の奥さま孝行も考えながら生活してます。(笑)

    会員ID:FL8dCyXH

    投稿者

  • 会員ID:Qpa5ZXz1
    会員ID:Qpa5ZXz1
    2024/09/29

    まさに「壮大なババ抜き」だとよくわかりました。読みやすい記事をありがとうございます!

  • 会員ID:7lUc24q3
    会員ID:7lUc24q3
    2024/04/12

    投稿ありがとうございました!王道行きましょう🙌

  • 会員ID:KFhLbOSl
    会員ID:KFhLbOSl
    2024/04/07

    業者から買い取りの電話がかかって来るとは知りませんでした。猛毒キノコですね。勉強になりました😃

  • 会員ID:njNh4OdO
    会員ID:njNh4OdO
    2024/03/25

    実際の例を聞けてとても参考になりました。ワンルームマンション投資の中身がよくわかっていませんでしたが興味がなさすぎて営業電話を奇跡的に切ったりしていたので実害はでていませんが今後の参考にします。ありがとうございました。 なかなかエグイですね。

  • 会員ID:N2bD26Mo
    会員ID:N2bD26Mo
    2023/12/21

    ワンルームマンション事例のお話とても学びがありました。不動産会社側のビジネスサイクルなるほど..!!💦ワンルームマンション含め不動産投資は負債リスクがあり、今後友人等に勧められた場合などに善し悪し判断できるよう、しっかり知識つけていこうと思えました!!ありがとうございました😊

  • 会員ID:DdSYuPYt
    会員ID:DdSYuPYt
    2023/12/21

    良い記事ですね! 特に2019年の販売会社からの電話についての考察が鋭い。