• 投稿日:2023/12/22
  • 更新日:2025/07/04
【離れていても大丈夫】親のスマホを日本通信SIMに変更する方法

【離れていても大丈夫】親のスマホを日本通信SIMに変更する方法

会員ID:2MxOrBom

会員ID:2MxOrBom

この記事は約4分で読めます
要約
年金暮らしの両親のスマホを格安SIMにしたら、家計が助かるのではないだろうか。 しかし、親とは遠く離れて暮らしている… 大丈夫です! 帰省のタイミングで実際に変更して、成功した方法をお伝えします。

【追記】

この記事は、SIMカードを使った日本通信への乗り換え方法を紹介しています。

eSIM(埋込み型のSIM)をご検討の方は、先に【日本通信eSIMをお申し込みの前に】をご確認ください。

親世代は「まだ使えるから機種変更はもったいない」と、古いスマホを使っていることも多く、eSIMに非対応の端末もあります。
この記事では、「SIMカードを使用してドコモから日本通信へ変更した実体験」をもとにお届けします。


なぜ日本通信SIMに?

私自身、リベ大をきっかけに日本通信へ乗り換え、
通信品質に問題がないのに、料金がぐんと下がったことに驚きました。

「これ、親のスマホ代も見直せるのでは?」
と思い、両親にも格安SIMを提案したのが始まりです。


両親のスマホも格安SIMに変更 料金はどう変わった?

喜びの連絡です。

やった!喜び .jpg

父の場合は…
電話代513円.jpgなんと513円!
今までの携帯使用料金はなんだったんだろうと思う金額です。
父も、月5,000円ほど安くなったと喜んでいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2MxOrBom

投稿者情報

会員ID:2MxOrBom

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:jWIqu1Hw
    会員ID:jWIqu1Hw
    2025/07/06

    夫婦ともに楽天経済圏で、楽天モバイルです。 妻に楽天優待が届き、日本通信乗り換えを検討していました そらかぜさんの投稿を参考にさせていただきます‼️

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2025/07/06

    みゅうさん、レビューありがとうございます😊 日本通信への乗り換えを決められた際には、乗り換えがスムーズに進むよう応援しています📣

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:sjtTRgmA
    会員ID:sjtTRgmA
    2025/06/16

    とても詳しく、失敗例もあげられていてすごく参考になりました!

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2025/06/16

    てんまるさん、レビューありがとうございます♡ うれしいです☺️

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:osLt9PJc
    会員ID:osLt9PJc
    2025/03/09

    親の携帯をdocomoから日本通信SIMに変更したいと考えていました。参考になる記事、ありがとうございます😊

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2025/03/09

    うさ丸さん、レビューをありがとうございます😊 うさ丸さんの親御さまのSIM変更にお役立ていただきましたら嬉しいです😊

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:9enRB4Ts
    会員ID:9enRB4Ts
    2024/07/06

    同居している親のスマホの乗り換え手続きの参考にさせていただきました。わかりやすかったです! ありがとうございます^^

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2024/07/06

    レビューをありがとうございます! 同居されてる親御さまのスマホの乗り換えがスムーズにいきますよう願っています。😊 親のスマホを日本通信に変更して約1年になりますが、変更しなければ良かったということは、今まで一度もないです。快適に使っているようです。

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:eWQOX0dz
    会員ID:eWQOX0dz
    2024/06/07

    ちょうど今月母のスマホをドコモから日本通信simへの変更予定でしたのでとても参考になりました!ありがとうございました。

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2024/06/07

    レビューありがとうございます! お母さまのスマホの乗り換えがスムーズにできるよう願ってます。 お役に立てたら幸いです。

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:kh1nUUzE
    会員ID:kh1nUUzE
    2024/06/06

    素晴らしい記事をありがとうございました。参考にさせていただきます。

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2024/06/06

    レビューをいただいてありがとうございます! 大変励みになります。

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:wtaNsP9Q
    会員ID:wtaNsP9Q
    2024/05/11

    高齢の親のスマホを日本通信SIMに変えたいと思っておりましたのでとても参考になりました。 有益な情報をありがとうございました! 

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2024/05/11

    レビューをいただいてありがとうございます! 親御さんのスマホの事業者変更がスムーズに進みますよう願っています😊 使い始めて1年未満ですが、困ったことは一度もなかったです。 思い切って変更して良かったと思いました。

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:PZ3L2I0x
    会員ID:PZ3L2I0x
    2024/05/07

    まさに「親のスマホを日本通信SIMに変更」してあげたかったのでとても参考になりました! あらかじめアップロード写真を用意しておくことや最初は自分のGメールを登録する方がスムーズなど、こういうことが知りたかったのでさっそくやってみます!

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2024/05/07

    レビューをありがとうございます! 親御さんのスマホの変更作業がスムーズに運びますよう願ってます😊

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:SJKmhnFh
    会員ID:SJKmhnFh
    2023/12/28

    親のスマホをこちらで主導するって視点が気づきでした!! なるほど〜と思いながら読んでいました✨今回の帰省には間に合いませんが、この記事あれば遠隔でもいけそうな気がします😊

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2024/05/11

    励みになるレビューをいただいてありがとうございます。😊

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:zl0dGIdf
    会員ID:zl0dGIdf
    2023/12/27

    為になる経験談ありがとうございます。 親世代だと「大手キャリアが安心!だから乗り換えはしない!」っていう方が多いですよね。 そこをきちんとご両親の意向を確認しながら丁寧に進めていくところを見ると、そらかぜさんとご両親の信頼貯金の残高の高さがわかりますね。 この年末年始、自分の親とも格安SIMの話をしてみようと思います。

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2024/05/11

    レビューをいただいてありがとうございました。😊 親世代は、親の言うことが絶対!というところがありましたが、親も年を取って変わってきたようです。 日本通信に変更して1年足らずですが、一度も困ったということはなく、快適に使用しているようです。

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

  • 会員ID:uE3zJrBY
    会員ID:uE3zJrBY
    2023/12/26

    とっても参考になりました。 ありがとうございました🙇‍♀️💞 御両親が羨ましいです🥰

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者

    2024/05/11

    優しいレビューをありがとうございました。😊

    会員ID:2MxOrBom

    投稿者