- 投稿日:2023/12/22
- 更新日:2025/07/04

【追記】
この記事は、SIMカードを使った日本通信への乗り換え方法を紹介しています。
eSIM(埋込み型のSIM)をご検討の方は、先に【日本通信eSIMをお申し込みの前に】をご確認ください。
親世代は「まだ使えるから機種変更はもったいない」と、古いスマホを使っていることも多く、eSIMに非対応の端末もあります。
この記事では、「SIMカードを使用してドコモから日本通信へ変更した実体験」をもとにお届けします。
なぜ日本通信SIMに?
私自身、リベ大をきっかけに日本通信へ乗り換え、
通信品質に問題がないのに、料金がぐんと下がったことに驚きました。
「これ、親のスマホ代も見直せるのでは?」
と思い、両親にも格安SIMを提案したのが始まりです。
両親のスマホも格安SIMに変更 料金はどう変わった?
喜びの連絡です。
父の場合は…なんと513円!
今までの携帯使用料金はなんだったんだろうと思う金額です。
父も、月5,000円ほど安くなったと喜んでいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください