この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/21

こんにちは、インスタ運用代行している「ちーちゃん」といいます🐰
仕事を請け負う際、依頼文を見ると思いますが皆さんはどこを見ていますか?
「報酬が高いから」「実績があるから」で選んでしまうと、思わぬ落とし穴にハマってしまう可能性が・・・。
確かに「報酬」「実績」も大事なことですが、それ以上に「依頼文の内容」をしっかり見ているかどうか、これが搾取されないかどうかの鍵になってきます。
思わぬ仕事量に疲弊してしまったり、辞めようにも人手不足だと言われて情で抜けられない・・・そんな人も見てきました😭
今日は「依頼文で見るべきポイント」をお伝えします。
私は、去年から運用代行を始めて「転職」「美容」「占い」「実店舗」など、いろんなアカウントを担当しているので、運用代行をされている方の参考になればと思い寄稿しました。
ぜひ最後までお読みください🧚♀️
悪い依頼文① 「月額20万円支払う」と謳っている
「SNS運用代行ってそんなに稼げるんだ!」って思いますよね?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください