- 投稿日:2023/12/24
- 更新日:2025/09/14

日用品を定番化するとお金が貯まる。
日用品って何を使ってますか?
自宅にある日用品を把握していますか?
生活の中で日用品を買う時に、
「これって本当に必要かな」って考えたこと
ありますか?
こだわりがある日用品はありますか?
この記事を読むと自宅での日用品が整理できて、
余計な物を買わなくなります。
その方法がふるさと納税とウェル活です。
でもポイ活はリベで推奨されていないので、
ウェル活は割愛( ´∀` )
ふるさと納税で日用品を頼む理由
学長も以前、動画でふるさと納税の
おススメで日用品をあげていました。
私も日用品をふるさと納税でいただいています。
その理由は
買い物の頻度を減らしたい。
重いものを1人で買い物したくない。
買い忘れが多いからです。
ふるさと納税とウェル活をすることで、
買い忘れや余計な物を買わなくなり、
結果的に貯金が増えました。
この記事は還元率とかは考えてませんので、
ご了承ください。
一人で買い物するの大変。
普段、食材・日用品の買い物。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください