この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/26
  • 更新日:2023/12/28
【健康資産】寝てる時、呼吸止まってない?!

【健康資産】寝てる時、呼吸止まってない?!

  • 1
  • -
会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

要約
自分じゃ分からない無呼吸症候群。家族と一緒に寝ていたら教えて貰える可能性もありますが、基本みんな寝てますからね😴 だったらいつものアレにお願いしましょう。お〜い、スマエモ〜ン😄

よ〜く考えよ〜🎵 お金は大事だよ〜🎵 健康も大事だよ〜🎵

今日ご紹介するのは、こちらのアプリ。

<いびきラボ - いびき対策アプリ (SnoreLab) ダウンロード>

iPhoneはこちら Androidはこちら

単純に再生できるだけではなく、波形として視覚的に確認できるので、どの時間にどれ位の長さで何回無呼吸だったのかが分かります。(これ私のデータなんですが、ずっといびきかいてますね。。。😅)

IMG_3685.jpgたまに自分のいびきで起きちゃうことがありますが、じっくりまじまじと自分のいびきを聞く事なんて滅多にないですからね。もし自分は大丈夫と思っている人も無料なので一度試してみて下さい。変な寝言喋ってるかも知れないですよ😆

使い方は簡単、アプリを起動して、スタートボタンを押して画面を下向きにして枕元に置いて寝るだけです。念の為充電しながらが良いかも知れません。

IMG_3686.jpg一晩中あなたのいびきを録音し続けてくれます。朝になったら画面をスライドするだけ。その日の記録波形と共に睡眠スコアを教えてくれます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません