この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/22
- 更新日:2023/12/22

ご覧いただきありがとうございます。
確定申告の時によく、
自動車税、固定資産税、国民健康保険税、市民税、所得税、印紙税、たばこ税、ガソリン税、軽油引取税などなど、まだまだたくさん税金ありますが、これは経費なのか、経費ではないのかをズバリ解答する試みです!
では早速答えていきます。
自動車税
これは経費です。→租税公課という費用科目
但し、家事按分がある可能性があります。
ガソリン税
これは経費です。→租税公課という費用科目
但し、家事按分がある可能性があります。
このガソリン税は隠れた税金です。
表に出てこないで、給油の時にガソリン代として経費処理します。
軽油引取税
これは経費です。→租税公課という費用科目
但し、家事按分がある可能性があります。
これはガソリン税とは違い、領収書に載っている事があります。消費税の仕訳の時に厄介なやつです。
個人事業税
これは経費です。→租税公課という費用科目
100%経費です。
印紙税
これは経費です。→租税公課という費用科目

続きは、リベシティにログインしてからお読みください