この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/02
- 更新日:2024/04/20

米国株のドルでの買付や外貨で受け取った配当金を円にしたい場合、為替取引が必要となります。
SBI証券ではその方法が多数用意されており、中でも手数料が0円となった「リアルタイム為替取引」に注目が集まっています。
リアルタイム為替取引は円→ドル、ドル→円、両方で利用できます。
今回はドルで受け取った配当金を円にする、という想定で実際の流れをご紹介したいと思います。
リアルタイム為替取引の流れ
1:米国株アプリを開いて右下メニューをクリック
2:為替取引をクリック(ブラウザへ移動)
4:通貨を選択(今回はドルを円にするため売却をクリック)
5:数量を入力後、下部にある注文へ進むをクリック
6:内容を確認して注文発注ボタンをクリック
まとめ
今まで円↔︎外貨の取引は、住信SBIネット銀行で外貨振替後に証券へ移動、1万ドル以上の場合はFXを利用する、というのが手数料を抑える方法でした。
現状は、取引手数料が0円になったリアルタイム為替取引一択になったと言っていいでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください