この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/23
- 更新日:2023/12/23

内見で採寸すべき箇所7選
ズバリこれらです!
・窓
・洗濯機置き場
・キッチン
・押入れ
・クローゼット
・搬入経路の幅
・柱
これらの場所のサイズを測っておくと
収納力を見極められたり
複数の物件を内見したときに比較できたり
引越の時にトラブルなく家電を設置できたり
事前にカーテンを用意できたり
と様々な効果が得られます。
各箇所をどのように測ったらいいか、内見までに確認しておきましょう。
採寸方法
測り方は次のとおりです。






採寸チェックシート
内見する時はチェックシートを持っていって記録していくと後で、見直したり比較できるのでおすすめです。
フォーマットを作りましたので使ってみてください!
同棲・ファミリー向けの採寸チェックシートのダウンロードはこちらから👆
一人暮らし向けの採寸チェックシートのダウンロードはこちらから👆
まとめ
いかがでしたか?引越を検討されている方はぜひ試してみてください😊
この記事がみなさんの新生活のスタートのお役に立てれば嬉しいです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください