この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/30
  • 更新日:2024/02/01
【Mac】Macを手放す際は初期化しましょう!

【Mac】Macを手放す際は初期化しましょう!

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

要約
Macbookを初期化後、まさかの起動しない問題が発生。今回リカバリーできた手順をご紹介します。特に古いMacBookを使っている人はご注意下さい。

Macを手放す時

以前ご紹介しましたが、型落ちで安いMacBook中古品をフリマで購入し、使っている間に安くてグレードの良い商品を見つけたら購入して、前の機種をフリマで販売してきました。

学長のオススメもあってMac購入する人が多いかと思いますが、学校も会社もいまだにWindows派が多く、Mac派はマイノリティ(少数派)です。

私も会社の同じ部署で今まで1人しか会った事ないですし、家族の二人もクラスに1〜2人しかいなかったようです。

Macは若干の癖があるのでWindowsに慣れていても、最初の操作でくじける人も多いのではないでしょうか。どうしても無理となった場合や、新しいMacを購入して前の古いMacをフリマで販売されるかと思いますが、販売する際に注意すべき点の一つとして初期化があります。

Macの乗り換えを複数回してきたので、初期化は慣れていたつもいりですが、久しぶりにやろうとしたらハマってしまいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:nJzkEqQ6
    会員ID:nJzkEqQ6
    2024/05/13

    とーっても参考になりました。 ありがとうございます! ただ、次の段階の壁にぶつかってます (^_^;) installing on"HDD" about37minutes remaining... のまま、動きません… もしご存じであれは、ご教示いただければ幸いです。

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2024/05/13

    ランさん レビューありがとうございます🙏 初期化後の地球儀画像でしょうか?OSをダウンロードしているので表示の37分より掛かるかも知れません。Wi-Fi環境で電源供給しながら気長にお待ちください。駄目な場合、Appleサポート0120-277-535に問い合わせが確実です。

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者