この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/25
  • 更新日:2024/01/26

住信SBIネット銀行の明細メモ機能で特別費の出し入れをわかりやすくする

  • -
  • -
会員ID:mzQWFsIT

会員ID:mzQWFsIT

要約
小ネタですが、住信SBIネット銀行の明細に任意のメモを入力できます。 地味な機能ですが覚書に便利です。 計画した特別費(お正月の費用など)を現金で引き出した場合、明細にメモを残しておくとあとから見てわかりやすいです。

住信SBIネット銀行の口座明細には、メモを入力する機能があります。代表口座だけでなく、目的別口座やハイブリット口座でも使えます。

特別費の出し入れなどの際に、このメモに覚書を入力しておくと地味に便利です。

メモ機能

下記のように明細の右に鉛筆マークがあり、これをクリックするとメモが入力できます。(鉛筆がすごく薄くて目立たないですが、、)

現金で引き出す必要がある特別費などは、メモしておくと、あとから見てわかりやすいです。

メモは、アプリからでもWebからでも同じように使えます。

メモ機能.jpgおまけ

しばらく使ってみて、メモ機能の利用時のコツがあったので追加の情報を共有します。

メモ機能は、代表口座、ハイブリッド口座、目的別口座の間の振替で、振替元、振替先の両方でメモを書くことができます。目的別口座は、目的を達成して溜まったお金を使ったら目的別口座を削除(解約)しますが、明細のメモも目的別口座といっしょに消えます。メモの内容を残しておきたい場合は、代表口座やハイブリッド口座の明細にメモすると良いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mzQWFsIT

投稿者情報

会員ID:mzQWFsIT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません

#住信SBIネット銀行の記事