- 投稿日:2025/07/22
- 更新日:2025/09/29

この記事は約3分で読めます
要約
毎月の生活費をATMでおろしたり、
うっかり手数料をとられたり、
現金を手渡ししたり、
それを違うATMに入金したり、
・・・なんて面倒なことはもうやめませんか?
ネット銀行のおかげで、夫婦間でまったく現金のやりとりが不要になったお話です。
家族がそれぞれ住信SBIネット銀行を開設すれば自動化が可能に。しかも手数料は無料✨
給料振込が地方銀行のため、毎月ATMをはしごするのはメンドイなぁ…
ということで住宅ローンの借り換えをエサに、夫にも住信SBIネット銀行を開設させることに成功し、子供の口座も開設しました。
✅STEP① 家族みんなで住信SBIネット銀行を開設する。
1️⃣アプリまたはWEBサイトで申し込み
2️⃣本人確認方法の選択
→「マイナンバーカード読み取り」または「スマホで本人確認」を選択
3️⃣本人確認情報の入力
→手続き完了
4️⃣口座開設結果メール(即日~3営業日程度)
5️⃣初期設定
→ パスワード設定など
6️⃣取引開始
🐥なお、15歳未満の子供名義の口座は親権者の口座から手続きします。
✅STEP② 住信SBIネット銀行で毎月『定額自動入金』の設定をする。
給料振込み銀行から住信SBIネット銀行へ、毎月自動で入金してくれるサービスです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください